ツナ缶とマッシュルームの簡単カレーピラフ

ツナ缶で簡単!カレーピラフ大好き!
このレシピの生い立ち
オリーブオイル漬けのツナ缶が特売だったので、香りが良くて歯応えのあるピラフを作りたくなりました。
ツナ缶とマッシュルームの簡単カレーピラフ
ツナ缶で簡単!カレーピラフ大好き!
このレシピの生い立ち
オリーブオイル漬けのツナ缶が特売だったので、香りが良くて歯応えのあるピラフを作りたくなりました。
作り方
- 1
ツナ缶(オリーブオイル漬)は、オリーブオイルを小さじ1くらい取り除き、残りを全部フライパンに入れる。
- 2
ニンニクの皮を剥き、縦に半分に切って芽を取り除き、薄切りにして1に加える。弱めの中火でニンニクの香りが出るまで炒める。
- 3
2に米(洗わない)を加えて、焦がさないように弱目の中火で3分炒める。薄切りにしたマッシュルームとカレーパウダーを加える。
- 4
米が透き通るまで炒めたら炊飯釜に入れ、水と★を加えて混ぜ、10分後に炊飯スイッチを入れて炊飯開始。
- 5
炊きあがったら、すぐにしゃもじで底をすくうようにして全体をほぐし、余分な水分を飛ばす。お好みでブラックペッパーをふる。
- 6
(ツナがノンオイルのスープ漬けの場合❶)1を飛ばして2から始め、オリーブオイル大サジ1.5でニンニクを弱目の中火で炒める
- 7
(ツナがノンオイルのスープ漬けの場合❷)
ツナ缶のスープを取り分け、スープと水を合わせて180ccになるようにして4に。 - 8
盛りつけた上から、イタリアンパセリを散らしてできあがり。お好みで、ドライレーズンやドライクランベリーを散らしても美味。
- 9
(炊飯器に早炊き機能がある場合は、4で10分待たずに、すぐ炊飯開始すると、パエリアみたいに歯応えのある感じに。)
コツ・ポイント
ニンニクは、焦がすと苦くなるので、2〜4で炒める時は焦がさないように気をつけて。
マッシュルームは、洗うと水っぽくなるので、湿らせたキッチンペーパーで拭きます。水煮のマッシュルームを使うときは、水気をよく切ってから。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で簡単 ツナのカレーピラフ 炊飯器で簡単 ツナのカレーピラフ
簡単に炊飯器でできちゃうカレーピラフです。ツナ缶をまるごと使用しているから、ごはんにツナの旨みが染みて美味しいよ☆celeberity
-
-
-
-
炊飯器でマッシュルーム缶のカレーピラフ! 炊飯器でマッシュルーム缶のカレーピラフ!
炊飯器で簡単にカレーピラフができます!マッシュルーム缶・もも肉・コーンをあわせてピラフに♪カレー粉の香りがより美味♪ 京たまご -
-
-
その他のレシピ