キクイモの酢漬け

ヌーピーキッチン
ヌーピーキッチン @cook_40049957

簡単  色が変わらず長持ち。作りおきにピッタリ。糖尿病によいから毎日少しずつ食べれます。五目寿司、サラダのトッピングに!
このレシピの生い立ち
糖尿病によいキクイモ。でも皮を剥くの大変。剥いても色が黒くなる。毎日少しずつ食べるために酢漬けにしました。好みで甘酢もOK。

キクイモの酢漬け

簡単  色が変わらず長持ち。作りおきにピッタリ。糖尿病によいから毎日少しずつ食べれます。五目寿司、サラダのトッピングに!
このレシピの生い立ち
糖尿病によいキクイモ。でも皮を剥くの大変。剥いても色が黒くなる。毎日少しずつ食べるために酢漬けにしました。好みで甘酢もOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存用ガラス瓶一本分
  1. キクイモ 保存容器に入る量
  2. 穀物酢または寿司酢 適宜

作り方

  1. 1

    キクイモはきれいに洗い、皮を剥き、薄く輪切りにします。

  2. 2

    空いてる瓶にキクイモを入れ、キクイモが被さるくらい穀物酢でも寿司酢でも好みの酢を入れて、冷蔵庫で保存します。

  3. 3

    半日も経てば、酢も染みて、食べれます。しゃきしゃき食感がまた食欲をそそります。写真は五目寿司にのせた時。

  4. 4

    ネコまろすさん、試しに作って頂き、つくレポありがとうございます(^○^)

コツ・ポイント

酢に漬けることで、色が変わらず、独特な香りも気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヌーピーキッチン
に公開
体によい物を知らないうちに食べてる、そんなメニューを考えてるときは楽しくワクワクしてます。「医食同源」「何でもおから入り」「残り物でフルコース」「血糖値を下げるために」というようなテーマでお料理を考えています。 皆さんのお料理も楽しみに拝見したいと思います。
もっと読む

似たレシピ