作り方
- 1
赤玉ねぎは皮を剥いて2つに切り分ける。
- 2
筋にそって、スライサーで薄くスライスする。
- 3
大きめのビンやタッパーに入れて玉ねぎの1/3くらいまで、すし酢をいれる。
- 4
冷蔵庫に保存して漬かるのをまつ。
コツ・ポイント
すし酢は好みで調節してください。ときどき下と上が入れ替わるように混ぜると味が均等になります。
似たレシピ
-
-
簡単☆血液サラサラ☆紫玉葱の健康酢漬け☆ 簡単☆血液サラサラ☆紫玉葱の健康酢漬け☆
血液サラサラ・・超簡単!健康的なお酢料理!今の時期、紫タマネギが安くででまわっているし、サラダや酢漬けにもGOOD Cardinal-m -
-
母から習った赤たまねぎの酢漬け 母から習った赤たまねぎの酢漬け
つわりのとき、実はこれが食べたくて食べたくて。でも実家にいけなかったので母に電話して作り方を聞きました。そうしたら、派手にこけたくなるくらい簡単。もっとはやくきいとくんだった・・・ うにぞう -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18772010