たけのこの炊き込み風混ぜご飯

彩☆2児の母
彩☆2児の母 @cook_40407416

混ぜご飯なので水分量間違える事なし!
このレシピの生い立ち
たけのこが送られてきたので混ぜご飯にしました。

たけのこの炊き込み風混ぜご飯

混ぜご飯なので水分量間違える事なし!
このレシピの生い立ち
たけのこが送られてきたので混ぜご飯にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たけのこ(下処理済み) 30㌢大1つ
  2. 人参 1/3こ
  3. ひき肉 30g
  4. 白だし 大さじ3
  5. みりん 小さじ1
  6. しょう油 小さじ1
  7. お米 3合
  8. 顆粒和風だし 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    お米を3合、水3合分、顆粒和風だしを大さじ1.5入れ炊飯器に通常で炊く。
    ※だしご飯が炊きあがります。

  2. 2

    たけのこ(下処理済み)を薄く、人参を千切りにしておく。

  3. 3

    フライパンに油は引かずにひき肉20gを炒める。(中火)

  4. 4

    ひき肉にある程度火が通ったらたけのこ、人参を入れ炒める。(中火)

  5. 5

    ひき肉に完全に火が通ったら火を弱めみりん、白だし、しょう油を入れる。(調味料が全部入ったら中火に戻す)

  6. 6

    煮詰めて水分が無くなれば混ぜご飯の具が完成。

  7. 7

    炊けた炊飯器に具を入れしっかり混ぜて5~10分炊飯器の蓋を閉めて、具とご飯を馴染ませたら完成。

コツ・ポイント

和風だしでご飯を炊きしっかりだしの味のついたご飯にする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
彩☆2児の母
彩☆2児の母 @cook_40407416
に公開
出来るだけ簡単に手抜きじゃなくて手間抜きで。
もっと読む

似たレシピ