作り方
- 1
お米を3合、水3合分、顆粒和風だしを大さじ1.5入れ炊飯器に通常で炊く。
※だしご飯が炊きあがります。 - 2
たけのこ(下処理済み)を薄く、人参を千切りにしておく。
- 3
フライパンに油は引かずにひき肉20gを炒める。(中火)
- 4
ひき肉にある程度火が通ったらたけのこ、人参を入れ炒める。(中火)
- 5
ひき肉に完全に火が通ったら火を弱めみりん、白だし、しょう油を入れる。(調味料が全部入ったら中火に戻す)
- 6
煮詰めて水分が無くなれば混ぜご飯の具が完成。
- 7
炊けた炊飯器に具を入れしっかり混ぜて5~10分炊飯器の蓋を閉めて、具とご飯を馴染ませたら完成。
コツ・ポイント
和風だしでご飯を炊きしっかりだしの味のついたご飯にする。
似たレシピ
-
⌘ たけのこ混ぜご飯 ⌘ 混ぜご飯の具 ⌘ たけのこ混ぜご飯 ⌘ 混ぜご飯の具
食べているのはご飯か具か!?と思うほど具沢山☆炊いたご飯に混ぜるだけなので炊飯の水加減の心配不要です(*´꒳`*) smoopy33 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21842689