そら豆で作るずんだもち

ビューティキャット
ビューティキャット @cook_40299945

ずんだもちと言えば、枝豆ですがそら豆で作ってみました。冷凍そら豆で簡単に時短で作れます。ホクホクして食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
ずんだもちのずんだをそら豆で作れないかなあと思って作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 冷凍そら豆 100g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. ひとつまみ
  4. 白玉粉 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    冷凍そら豆を解凍しておきます。皮を剥いて砂糖と塩を加えてブレインダーでペーストします。食感を残すようにしましょう。

  2. 2

    ①を器に入れて冷蔵庫で休ませます。白玉粉に水を加えて耳たぶほどの硬さにまとめます。

  3. 3

    鍋に水を入れて火にかけて沸騰させます。②の白玉粉を食べやすい大きさに丸めて鍋に入れて茹でます。

  4. 4

    鍋の中の白玉粉、浮き上がってきてから更に2分ほど茹でたら、氷水に入れて冷やします。

  5. 5

    ④の白玉団子の水気を切って②のそら豆に絡めて和えたら出来上がりです。

コツ・ポイント

そら豆をブレインダーでペーストにする時あまりやり過ぎないでつぶつぶ感を残しましょう。白玉団子は水気を切ってからそら豆と絡めてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ビューティキャット
に公開
初めまして、スィーツ、パン作り、ワンプレートごはんと楽しくクックパッドで楽しみたいと思います。宜しくお願いします。2020/12/20
もっと読む

似たレシピ