トマトと卵の炒めもの(塩分2.13g)

ねこわた7
ねこわた7 @cook_40283889

赤と黄色が綺麗で ご飯に乗せても美味しくいただけます。トマトがたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
トマトは加熱するともっと美味しい。大人になってからよく食べるようになったメニューです。

トマトと卵の炒めもの(塩分2.13g)

赤と黄色が綺麗で ご飯に乗せても美味しくいただけます。トマトがたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
トマトは加熱するともっと美味しい。大人になってからよく食べるようになったメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト 中2個
  2. 2個
  3. スナップエンドウ 3本
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. オイスターソース 大さじ1(塩分2.13g)
  6. サラダ油 大さじ3

作り方

  1. 1

    フライパンに油を敷き トマトはくし切りに スナップエンドウは斜めに切り炒める

  2. 2

    オイスターソースを回し入れ トマトに味が回るように中火でさらに炒める。トマトが煮崩れないように注意する

  3. 3

    卵を綺麗に炒めたいので別なフライパンに サラダ油大さじ2を十分に熱してから といた卵を流し入れる。

  4. 4

    まとまりが残るように卵を混ぜながら、半熟程度で火を止める

  5. 5

    卵のフライパンにトマトを入れ 片栗粉大さじ2を水大さじ2で溶いて 全体に回し入れざっくり混ぜる。

  6. 6

    弱火で加熱し少しとろみがついたら完成 混ぜすぎない様にすると綺麗に出来上がります。

  7. 7

    今回は混ぜすぎだなって感じですね。

コツ・ポイント

トマトが崩れすぎないように、卵が綺麗にできると嬉しい 緑があると見た目にも美味しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこわた7
ねこわた7 @cook_40283889
に公開
美味しいご飯が大好きです。ちょっと腎臓が弱いので健康のためにも出来るだけ減塩を心がけています。大雑把な性格です。市販のお出汁や調味料も塩分がわかりやすいものはどんどん便利に活用します。(塩分の目安をタイトルに記載しています。多少誤差あり)
もっと読む

似たレシピ