スマッシュケーキ☆食パンスライスではない

クック8X4ZXU☆
クック8X4ZXU☆ @cook_40280402

卵無し、ベーキングパウダー無しで、なるべく安全、かつ!スマッシュ出来る柔らかさでカサのある見栄えするケーキを作りたくて。
このレシピの生い立ち
カサのある柔らかいケーキは、卵白、ベーキングパウダー、ひよこ豆、酵母が必要。5号型に合う大きなパンは中々売っていない&高い。食パンくり抜きケーキは、食パンを剥がしてスマッシュしない。試行錯誤しコレにいきつきました。楽しくスマッシュしました♫

スマッシュケーキ☆食パンスライスではない

卵無し、ベーキングパウダー無しで、なるべく安全、かつ!スマッシュ出来る柔らかさでカサのある見栄えするケーキを作りたくて。
このレシピの生い立ち
カサのある柔らかいケーキは、卵白、ベーキングパウダー、ひよこ豆、酵母が必要。5号型に合う大きなパンは中々売っていない&高い。食パンくり抜きケーキは、食パンを剥がしてスマッシュしない。試行錯誤しコレにいきつきました。楽しくスマッシュしました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆乳 適量
  2. 食パン(好みによりアレルギー対応の物など) 1斤
  3. ヨーグルト豆乳ヨーグルトも可) 2パック
  4. イチゴなどのフルーツ 適量

作り方

  1. 1

    食パンの耳を切り落とします。

  2. 2

    スライスした食パンを1枚型の底にいれます。

  3. 3

    残りの食パンをおろし金でおろします。少し大きくても大体で大丈夫です。

  4. 4

    型を一回り大きい鍋などに入れて、食パンを豆乳でひたひたにします。

  5. 5

    鍋に流れてくると思いますが、鍋に垂れた物を再度ひたすなど、ひたひたにします。カサが減ったら食パンを追加し再度ひたひたに。

  6. 6

    180度に余熱したオーブンで40分焼きます。

  7. 7

    型から取り出します。型の間に包丁を入れて、慎重に。少しもちもちします。

  8. 8

    冷めたら2晩水切りしたヨーグルトを周りに塗り、フルーツをのせ、出来上がり。

  9. 9

    楽しくスマッシュ!

コツ・ポイント

ようは食パンを豆乳でひたした甘味の無いフレンチトーストです。ひたして焼くだけ。ひたひたにするのがポイント。焼いてる途中で豆乳が少し鉄板に流れ焦げますが、気にしない。赤ちゃん用のバースデーケーキ、ハーフバースデーケーキとしても♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック8X4ZXU☆
クック8X4ZXU☆ @cook_40280402
に公開

似たレシピ