激ウマおつまみ☆糸こんとキムチのツナ味噌

さとみわ
さとみわ @miwa_k

ヘルシーな糸こんにゃくにキムチを合わせた激ウマおつまみ!
甘口タイプの味噌とツナの旨味で
食べやすさも美味しさもアップ☆
このレシピの生い立ち
ヘルシーな糸こんにゃくを美味しいおつまみに仕上げたくて、パンチのある本技 凄旨キムチを使って炒めてみました。辛いのが苦手な旦那さんにも食べやすいよう、甘口タイプの味噌とツナを合わせてみたら、これが激ウマ!大好評であっという間に完食☆

激ウマおつまみ☆糸こんとキムチのツナ味噌

ヘルシーな糸こんにゃくにキムチを合わせた激ウマおつまみ!
甘口タイプの味噌とツナの旨味で
食べやすさも美味しさもアップ☆
このレシピの生い立ち
ヘルシーな糸こんにゃくを美味しいおつまみに仕上げたくて、パンチのある本技 凄旨キムチを使って炒めてみました。辛いのが苦手な旦那さんにも食べやすいよう、甘口タイプの味噌とツナを合わせてみたら、これが激ウマ!大好評であっという間に完食☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 糸こんにゃく 200g
  2. 西京味噌 小さじ2
  3. 本技 凄旨キムチ 50g
  4. ツナ 大さじ1
  5. 炒りゴマ 少々

作り方

  1. 1

    本技 凄旨キムチを使用しています。

  2. 2

    糸こんにゃくは食べやすい長さにカットして2分ほど茹でる。(アク抜き)

  3. 3

    水気をきった糸こんにゃくをフライパンで乾煎りする。

  4. 4

    チリチリと音がしてきたら西京味噌を加えてよく溶きのばしながら炒める。

  5. 5

    味噌が全体になじめばOK。

  6. 6

    食べやすい大きさにカットした本技 凄旨キムチを加えてサッと炒める。

  7. 7

    火をとめてツナを加えてざっくり和える。

  8. 8

    炒りゴマを散らして完成。
    見た目以上に美味しくてお箸が進みすぎます(^^♪

コツ・ポイント

糸こんにゃくは下茹でしておくことでアクが抜け臭みなどが消えて食べやすくなります。
乾煎りすると味がよく絡み美味しく仕上がります。
仕上げのツナは火をとめてザックリと和えるだけでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ