そら豆(初姫)茶碗蒸し

はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89
白だし+卵で!思いたったらすぐ作れる♫
このレシピの生い立ち
そら豆を頂きました(^^)
鞘から取り出した豆は赤い薄皮に包まれていました。
初姫と言う種類だそうです。
オイル蒸しをすると青々した豆が薄皮から出てきます。
ホクホク食感を茶碗蒸しで満喫しました♪
そら豆(初姫)茶碗蒸し
白だし+卵で!思いたったらすぐ作れる♫
このレシピの生い立ち
そら豆を頂きました(^^)
鞘から取り出した豆は赤い薄皮に包まれていました。
初姫と言う種類だそうです。
オイル蒸しをすると青々した豆が薄皮から出てきます。
ホクホク食感を茶碗蒸しで満喫しました♪
作り方
- 1
①卵・水・白だしを混ぜ網で濾します。②鶏肉はひと口大に切ります。③茹でそら豆は薄皮から取り出しておきます。
- 2
具材・卵液を容器に入れます。
- 3
容器はアルミホイルで蓋をし、フライパンに布巾(キッチンペーパーやタオルもOK)を敷き、その上に容器をおきます。
- 4
容器の1/3強に水を入れて蓋をし、沸騰させたら弱火10分→火を消し10分蒸らしたら出来上がりです。
- 5
召し上がれ!
コツ・ポイント
茹でそら豆はシリコンスチーマーに鞘から取り出した豆に小1のオリーブ油と少量の塩をまぶし、薄皮が柔らかくなるまで加熱してます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
茶碗蒸し専門店【稲穂】考案!空豆茶碗蒸し 茶碗蒸し専門店【稲穂】考案!空豆茶碗蒸し
茶碗蒸し専門店が春限定で提供している茶碗蒸し~茶碗蒸し専門店【稲穂】のオシャレアレンジ茶碗蒸し~クックMD071P☆
-
白だしで簡単!レンジで作る冷やし茶碗蒸し 白だしで簡単!レンジで作る冷やし茶碗蒸し
味付けは白だしのみ!好きな具材と卵があればいつでも簡単に作れます。暑い夏は冷蔵庫で冷やして食べるとまた美味! 和食キッチンしのぶ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21846286