白だしで簡単!レンジで作る冷やし茶碗蒸し

和食キッチンしのぶ @cook_40127798
味付けは白だしのみ!好きな具材と卵があればいつでも簡単に作れます。暑い夏は冷蔵庫で冷やして食べるとまた美味!
このレシピの生い立ち
夏の暑い日に、冷たい茶碗蒸しが食べたくなって作りました。
白だしで簡単!レンジで作る冷やし茶碗蒸し
味付けは白だしのみ!好きな具材と卵があればいつでも簡単に作れます。暑い夏は冷蔵庫で冷やして食べるとまた美味!
このレシピの生い立ち
夏の暑い日に、冷たい茶碗蒸しが食べたくなって作りました。
作り方
- 1
ほうれん草は茹でて食べやすい大きさにカット。エリンギも食べやすい大きさにカット。鳥もも肉は小さめに切る。
- 2
卵を割りほぐし、水と白だしを入れたらザルでこす。
- 3
※滑らかになりました。
- 4
容器に具材を入れる。
- 5
上から※をゆっくり流し込む。
- 6
ふんわりとラップをかけ電子レンジで加熱する。600Wで3分間加熱して、表面のプルプル具合がお好みになるまで少しずつ加熱。
- 7
お好みのプルプル具合になったら出来上がり!
熱々でも、冷蔵庫で冷やして翌日食べても、どちらも美味!
コツ・ポイント
レンジをかけすぎると、硬くなりすぎてしまうので、ダシがうっすらと残っている方が美味しいです。
具材はお好みでなんでも良さそう!
似たレシピ
-
-
電子レンジで簡単★洋風茶わん蒸し 電子レンジで簡単★洋風茶わん蒸し
蒸し器を使わずできるので、簡単♪具材は、お好きなもの・冷蔵庫にあるもので!味付けは、白だし×牛乳★ みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
-
-
-
-
-
簡単♪レンジで茶碗蒸し(白だし・麺つゆ) 簡単♪レンジで茶碗蒸し(白だし・麺つゆ)
おうちにある材料で簡単に作れます。白だしがなければ麺つゆでも作れますよ♪↓のコツ・ポイントを参考にしてね。 ゆり☆ひめ -
【白だし】せいろで簡単茶わん蒸し 【白だし】せいろで簡単茶わん蒸し
ホシサンの白だしで、簡単に茶わん蒸しが作れます!ひな祭りやお祝いにもおすすめのお料理です。具材は、王道の具材(エビ等)でもよいし、お子様も食べやすいものに変えてもOKです。お麩を入れると、出汁がジュワっと出ておいしいです。 みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631453