低温調理器deローストビーフ☆
低温調理でしっとり柔らかローストビーフ!
このレシピの生い立ち
低温調理器を使ってしっとりに仕上げました!
作り方
- 1
鍋に水を入れ低温調理器をセットしたら、70℃に設定し温めておく
- 2
常温に戻した牛肉に塩をまぶし10分程置いたら、キッチンペーパーで水分を拭き取る
- 3
牛肉とローズマリーを真空パックに入れる。(ジップロックでやる場合はしっかり空気を抜いてください)
- 4
70℃になったら牛肉を入れて1時間火を入れていく
- 5
1時間経ったら取り出し、軽く水気を取る
- 6
フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけたら牛肉全体に焼き色を付けて完成!
コツ・ポイント
肉の厚みによって火入れ具合いが変わるので肉の中心温度が65℃以上になってることを確認してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!低温調理。和牛のローストビーフ 簡単!低温調理。和牛のローストビーフ
和牛のローストビーフはシンプルな味付けで、肉の旨味を楽しんで!低温調理はほったらかしなので、おもてなしにラクラク。 zezzy -
-
-
ローストビーフ Ver.3(低温調理) ローストビーフ Ver.3(低温調理)
低温調理(58℃)で作ったローストビーフです。タリアータ風にスライチーズ(パルミジャーノetc.)とバルサミコソース(市販品)をトッピングした。参考レシピ:いちばん親切でおいしい 低温調理レシピ 脇 雅世著 世界文化社 Gonbao
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21846577