しらすとしょうがのご飯

さっふはは @cook_40054843
炊飯器に材料を放り込むだけ。だるい時でもさくっと作れて食欲のないときでもペロっといけるおいしさです。
このレシピの生い立ち
当地の日本食材店で買った冷凍しらすがイマイチだったので食べ方を工夫してみたら、いまの季節にぴったりな美味しいご飯ができました。大葉など薬味をプラスしても良いかもだけど、それぞれの具の持ち味が生きるこのシンプルな組み合わせが好きです。
しらすとしょうがのご飯
炊飯器に材料を放り込むだけ。だるい時でもさくっと作れて食欲のないときでもペロっといけるおいしさです。
このレシピの生い立ち
当地の日本食材店で買った冷凍しらすがイマイチだったので食べ方を工夫してみたら、いまの季節にぴったりな美味しいご飯ができました。大葉など薬味をプラスしても良いかもだけど、それぞれの具の持ち味が生きるこのシンプルな組み合わせが好きです。
作り方
- 1
米を洗い、酒と醤油をちゃっとひとまわし入れてから炊飯器のメモリまで水をいれる
- 2
しょうがは皮をむき(皮付きのほうが香り良いがご飯の場合は見た目重視したいので)、あられに切る
- 3
しょうが、塩昆布をいれてスイッチをいれ、炊き上がり3分くらい前にしらす投入
- 4
炊き上がったらさくっと混ぜてbon appétit
コツ・ポイント
塩昆布はだいたい3g、しらすは干し加減にもよるんですが18-20gくらいになるかな。これは乾燥気味のしらすだったので蒸らし中に投入しましたが、しっとりしたものなら出来上がってから混ぜるだけでも。しょうがは具材の一つとしてたっぷり入ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21846992