【玉ねぎ麹】ささみとキャベツの蒸し炒め

パタママ
パタママ @cook_40021746

【玉ねぎ麹】使用のレシピを考え中!やはり、鶏肉との相性がいいですね。味付け簡単で野菜もたっぷりとれていいですよ。
このレシピの生い立ち
玉ねぎ麹を作ってみたので、それを使う料理を模索しております。玉ねぎ麹は塩コンソメといった風味なので、鶏肉やキャベツとよく合います。
玉ねぎ麹は、玉ねぎ、麹、塩でつくる発酵調味料です。
玉ねぎ麹の作り方は検索してみてください。

【玉ねぎ麹】ささみとキャベツの蒸し炒め

【玉ねぎ麹】使用のレシピを考え中!やはり、鶏肉との相性がいいですね。味付け簡単で野菜もたっぷりとれていいですよ。
このレシピの生い立ち
玉ねぎ麹を作ってみたので、それを使う料理を模索しております。玉ねぎ麹は塩コンソメといった風味なので、鶏肉やキャベツとよく合います。
玉ねぎ麹は、玉ねぎ、麹、塩でつくる発酵調味料です。
玉ねぎ麹の作り方は検索してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. とりササミ 9本くらい
  2. キャベツの葉 6〜9枚
  3. しめじ 半束
  4. ニンニク 3かけ
  5. 玉ねぎ 大さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    とりささみ肉の筋を取って、半分に切る。半分に切るときは、斜めにそぎ切りするとよいです。

  2. 2

    1の肉に玉ねぎ麹を大さじ2ほどいれてよくあえておく。30分くらい馴染ませておくとよいです。

  3. 3

    こんな感じで寝かせておきます。

  4. 4

    ニンニクはスライス、
    しめじは石づきを切り落としてほぐす、キャベツは一口サイズに乱切りする。

  5. 5

    フライパンもしくは厚手の鍋にオリーブオイルを入れ、弱火で温めてニンニクに火を通す。強火でニンニクが焦げないように注意!

  6. 6

    中火にして2の肉を投入し、表面が白っぽくなってきたら、、、

  7. 7

    ほぐしたしめじを入れていためる。
    さらにキャベツを入れて、全体的に油がまわるまで炒める。

  8. 8

    蓋をして、弱めの中火にして、肉に火が通りキャベツが柔らかくなったら出来上がり。塩または玉ねぎ麹を追加して味を整えます。

コツ・ポイント

材料はざっくりでOKです。目安として一人分のササミは3本、キャベツは大きい葉っぱで2〜3枚にしています。
玉ねぎ麹は大さじ1弱です。
写真に写っている緑の部分はキャベツの外葉の近い部分です(⌒-⌒; )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パタママ
パタママ @cook_40021746
に公開
作って食べることが好きなパタママです。「ないのなら 作ってしまおう よい道具」をモットーに、料理&お菓子つくりに励みます!
もっと読む

似たレシピ