作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いて1センチ幅のいちょう切りにする。
- 2
鯖の水煮は缶の中で身を箸で荒くほぐしておく。
- 3
鍋にだし汁を沸かし、じゃがいもを煮る。
- 4
じゃがいもが柔らかくなってきたら荒くほぐした鯖の水煮を缶汁ごと加え、一煮立ちさせる。
- 5
味噌を溶き入れて沸騰したら火を止める。
- 6
お椀に盛り、キムチをのせ、青ネギをトッピングする。
コツ・ポイント
鯖缶の汁にも塩気があるので味噌は控えめにしています。
味を見て調整してください。
味噌を溶き入れたあと、直接お鍋にキムチを入れてもOKですが、お椀に盛ってからトッピングするとキムチNGなお子様でもお味噌汁を召し上がっていただけると思います。
似たレシピ
-
-
-
旨味たっぷり♡サバ缶とキムチのお味噌汁 旨味たっぷり♡サバ缶とキムチのお味噌汁
栄養満点のサバ缶、深みの出るごぼう、発酵食品の味噌とキムチの相性が抜群。おかずにもなる、旨味たっぷりのお味噌汁です。 ★*RikO*★ -
-
-
-
-
-
鯖缶ときのこたっぷりの味噌汁 鯖缶ときのこたっぷりの味噌汁
鯖缶で、毎日美味しく、簡単にカルシウムや、DHAが摂れます(✿˘艸˘✿)味噌汁に入れる事で、発酵食品までヽ(´▽`)/ osakababys
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21847543