キムチとワカメの混ぜご飯♪

たいちまん @cook_40083334
宅飲みの〆にお勧めの一品です!
乳酸菌の入ったキムチとワカメで体も喜びます♪
このレシピの生い立ち
ワカメでヘルシーさをアップしました!
おいしいキムチの食べすぎ防止の為生み出したご飯です(笑)
作り方
- 1
キムチはみじん切りで、約大さじ4杯分用意する。
もちろん増やしてもOK! - 2
生わかめもみじん切りにし、ごま油少々で炒める。
- 3
わかめが少しチリチリしてきたら火を止め、キムチを入れ
混ぜ合わせる。 - 4
炊きたてのご飯に混ぜる。
- 5
好みで白ごまも混ぜてください。
コツ・ポイント
本技 おいしいキムチには乳酸菌が入っているのでそれを活かすため、予熱でワカメと混ぜ合わせてください。
しかし、キムチの汁気がなくなるまで炒めてもコクが出で美味しいです!
似たレシピ
-
簡単!わかめとちりめんじゃこの混ぜご飯☆ 簡単!わかめとちりめんじゃこの混ぜご飯☆
わかめやジャコにはカリシウム、マグネシウム等が入ってるので栄養ばっちり。我が家の2歳児も大好きでパクパクたべます。ゆーき☆★
-
-
-
大根の皮とワカメの☆キムオイマヨ混ぜご飯 大根の皮とワカメの☆キムオイマヨ混ぜご飯
残りものの大根の皮も立派な1品♪キムチと相性いいワカメもいれて美味しいまぜご飯に♪キムチの辛さとマヨのマイルドで進むよ~CoffeeCoco
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21852442