かんぴょう、わかめ、きゅうりの酢の物

mokomokon
mokomokon @cook_40050118

白だし醤油で煮たかんぴょうがいい仕事してくれます(^^)/
このレシピの生い立ち
かんぴょうをいろいろな料理で食べたくて酢の物を試してみました。きゅうりの歯ごたえと、かんぴょうの独特の噛み応えがとてもいいハーモニーです(^^♪

かんぴょう、わかめ、きゅうりの酢の物

白だし醤油で煮たかんぴょうがいい仕事してくれます(^^)/
このレシピの生い立ち
かんぴょうをいろいろな料理で食べたくて酢の物を試してみました。きゅうりの歯ごたえと、かんぴょうの独特の噛み応えがとてもいいハーモニーです(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かんぴょう 10g(もどしたかんぴょうなら50g)
  2. 乾燥わかめ 大さじ1
  3. きゅうり 1本
  4. ☆白だし醤油 小さじ2
  5. ☆水 100cc
  6. ★酢 大さじ2
  7. ★ハチミツ 大さじ1

作り方

  1. 1

    かんぴょうをさっと洗い3分程水につけ、軽く洗い流し塩ひとつかみまぶして(分量外)よくもみ洗いする。→更によく水洗いする。

  2. 2

    たっぷりの水で好みの柔らかさに煮る。(5~8分位)→柔らかくなったら、新しい水の中で軽くもみ洗いし、水を切る。

  3. 3

    柔らかくなったかんぴょうを2cm長さに切る。→小鍋に☆とかんぴょうを入れて8分ほど煮て下味をつける。(汁がなくなる)

  4. 4

    きゅうりは縦半分に切り斜め薄切り塩少々ふっておく。わかめはもどしてから適当な大きさに切っておく。

  5. 5

    ボールに、煮たかんぴょうとわかめ、よく絞ったきゅうりを入れ★も入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    出来上がり!

コツ・ポイント

かんぴょうに下味をつけているところがポイントです。白だし醤油が効いて全体がまろやかな味に仕上がります(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mokomokon
mokomokon @cook_40050118
に公開
千葉県在住食べるの大好きba~ba♡(*^_^*)実は手抜き料理が好きです♪料理は楽しむのが一番と思いクックパッドでやる気を養っています(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ