☺︎お子ちゃま向け☺︎給食風冷やし中華

フォレストヒル @ryo_foresthill
お酢は控えめで甘めなタレの冷やし中華。
お子さんが食べやすいように少し工夫をしてます♪
大人には懐かしい風味です!
このレシピの生い立ち
市販品の冷やし中華のタレや外食でも味わうことができないので作りました!
※画像はグルテンフリーの中華風麺を使用しています。
☺︎お子ちゃま向け☺︎給食風冷やし中華
お酢は控えめで甘めなタレの冷やし中華。
お子さんが食べやすいように少し工夫をしてます♪
大人には懐かしい風味です!
このレシピの生い立ち
市販品の冷やし中華のタレや外食でも味わうことができないので作りました!
※画像はグルテンフリーの中華風麺を使用しています。
作り方
- 1
ボウルにタレの材料を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせる。酢の加減は味を見て調整してください。
- 2
鍋に水を入れ沸騰させ、塩ひとつまみを加え、にんじんを入れ1分茹で、冷凍コーンを加え1分程度茹でる。
- 3
2にもやしとキュウリを加え15秒くらい湯掻いたらザルに上げて冷水で洗う。
- 4
ボウルや小鉢に3の茹でた野菜類とハムを加えて軽く混ぜ合わせる。
- 5
皿に茹でておいた中華麺を盛り、麺の上に混ぜた具をのせタレをかけ、白ごまを振りかける。
コツ・ポイント
キュウリもサッともやしと一緒に湯にくぐらせると色もパッと鮮やかになり、青臭さも少し消えますので、お子さんが召し上がる場合は食べやすいかと思います。
具はお好みのものでアレンジしても。
似たレシピ
-
-
-
【子ども夜食】夏は冷やし中華。乾麺OK 【子ども夜食】夏は冷やし中華。乾麺OK
夜食に乾麺うどんでも行けます。冷やし中華は、特に夏前に熱願されるアイテム。タレは簡単。砂糖・醤油・酢・ごま油で 未来問題解決プログラ -
-
ちょい足しでエスニック風冷やし中華 ちょい足しでエスニック風冷やし中華
市販の冷やし中華のゴマだれに、ナンプラーとスイートチリソース、ニンニクと生姜を合わせて、エスニック風のタレにしました。 柴犬プリン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21856898