簡単美味しい!おつまみアーティチョーク

クックZR9T4P☆
クックZR9T4P☆ @cook_40084810

ビタミン、ミネラルが豊富なスーパーフードを
ワイン片手にスナック感覚で
このレシピの生い立ち
近所で小ぶりなアーティチョークが激安だったので

簡単美味しい!おつまみアーティチョーク

ビタミン、ミネラルが豊富なスーパーフードを
ワイン片手にスナック感覚で
このレシピの生い立ち
近所で小ぶりなアーティチョークが激安だったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1-2人分
  1. アーティチョーク 拳大2個
  2. 2摘み
  3. キストラヴァージンオリーブオリーブオイル 少々
  4. 有機レモン 1-2スライス
  5. ※バター 大さじ1位
  6. ※胡椒 適量
  7. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    汚れを取って茎があれば根本で切り、根元の萼を少し剥がしておく
    (萼の根元も可食部があるので取りすぎに注意)

  2. 2

    外側の萼から、先端をハサミで回しながら切り落していく。包丁で切れるくらいになったら、先端は水平にカットする

  3. 3

    沸騰したお湯に、レモン、お塩、オリーブオイル、アーティチョークを入れ、蓋をして5-8分茹でる

  4. 4

    茹で上がったら一旦できあがり。
    可食部は茎に近い部分なので、浮いた状態で茹でてOKです

  5. 5

    このまま萼を剥がしながら頂いてもよいですが、もう少し手を加えます。
    半分に切ります。

  6. 6

    フワフワした花の部分は食べられないので取り除きます。
    小さくて可食部少なめ…

  7. 7

    小さくても、これでもかと詰まっていたので、骨抜きと、ティースプーンで掻き出しました。

  8. 8

    フライパンに、バターを入れて、弱火-中火でじっくりグリルします。

  9. 9

    途中で触らないように4-5分焼いて、少し焦げ目が付いたらお皿に盛り、胡椒とパルメザンチーズをかけてできあがり

コツ・ポイント

超カンタンなので、コツというコツはないのですが、萼の先端がトゲトゲで堅いので怪我をしないように注意

頂くときは、
萼を一枚づつ剥がして、茎に近い部分を歯でこそげ取るように頂きます。
萼をすべて取った後の、茎に近い部分が一番美味しいです:D

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックZR9T4P☆
クックZR9T4P☆ @cook_40084810
に公開

似たレシピ