チンゲン菜とちくわのおひたし

おだまきちゃん
おだまきちゃん @cook_40035127

チンゲン菜が安い時に、おひたしにしてみました。
このレシピの生い立ち
スーパーで青菜類ではチンゲン菜だけが安い事がたまにあって、中華惣菜に使用する以外の作り方を模索して、既存料理本を参考にして考えました。チンゲン菜で手軽なおひたしを作りたかったので。

チンゲン菜とちくわのおひたし

チンゲン菜が安い時に、おひたしにしてみました。
このレシピの生い立ち
スーパーで青菜類ではチンゲン菜だけが安い事がたまにあって、中華惣菜に使用する以外の作り方を模索して、既存料理本を参考にして考えました。チンゲン菜で手軽なおひたしを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チンゲン菜 2株ぐらい
  2. ちくわ 1本
  3. ロースハム 1パック
  4. 調味料
  5. 大1
  6. 砂糖 大1
  7. 薄口醤油 大2
  8. すりごま(白) 大1ぐらい

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は塩少々を入れた湯でサッとゆがきます。青菜の部分が柔らかくなったらザルにあけます。

  2. 2

    ちくわは輪切り、ハムは賽の目切り、チンゲン菜は一口大に切り、ボールに入れます。

  3. 3

    ■の調味料であえて出来上がりです。

  4. 4

    ター菜で作っても食べられる味です。ター菜しか安くない時もあります。

コツ・ポイント

チンゲン菜は水からゆでた方が柔らかくなると思います。レンジを使用するやり方もあると思いますが、うちではゆがいています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おだまきちゃん
おだまきちゃん @cook_40035127
に公開
奈良に住む主婦です。日々料理を作っているうちに、美味しいと思えた作り方を、みなさんに簡単にご紹介します。基本的に安価で安全で簡単なものを心がけています。器など特別なものを使っていませんので、お見苦しいかも知れません。よしなに願います。
もっと読む

似たレシピ