【離乳食後期】お魚バーグ

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

材料の半分(1個分)が離乳食1回分の主菜の目安量だよ。
このレシピの生い立ち
市原市民対象「あかちゃんからの食育講座」の配布テキストに掲載したメニューだよ。
【栄養価(1個分参考)】
 エネルギー43kcal
 たんぱく質4.8g
 脂質1.3g
 炭水化物2.6g
 食塩相当量0.1g
 鉄0.4㎎

【離乳食後期】お魚バーグ

材料の半分(1個分)が離乳食1回分の主菜の目安量だよ。
このレシピの生い立ち
市原市民対象「あかちゃんからの食育講座」の配布テキストに掲載したメニューだよ。
【栄養価(1個分参考)】
 エネルギー43kcal
 たんぱく質4.8g
 脂質1.3g
 炭水化物2.6g
 食塩相当量0.1g
 鉄0.4㎎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分(目安量)
  1. 魚の切り身 2切(約20~30g)
  2. ・パン粉 各大さじ1強
  3. 焼きのり・油 少々

作り方

  1. 1

    材料はこのくらい用意したよ。新鮮なマグロのお刺身を2切使ったよ。

  2. 2

    お魚の切り身は包丁でたたいてすり身状にしたよ。

  3. 3

    パン粉と溶き卵と2をよく混ぜて、形を円形にしたよ。

  4. 4

    うすく油をひいたフライパンで焼くよ。表面に細かく切った刻みのりをつけて裏がえして両面を焼くよ。

  5. 5

    だし汁で煮て、とろみをつけても食べやすいよ。あかちゃんが食べやすい大きさにしてお口に運んであげてね。

  6. 6

    生鮭で作ったら、できあがりがピンク色でおいしそうだったよ。

コツ・ポイント

離乳食には、新鮮なお刺身を使うと皮や骨を取り除く手間が省けるよ。鉄分を意識して摂りたいときは、赤身魚を使うといいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ