あずきで美味しいお赤飯
餅米と小豆で定番お赤飯。
美味しいですよね。
このレシピの生い立ち
お誕生日に久々につくってみました。
美味しかったです。
作り方
- 1
餅米を洗って、ざるにあげておきます。
- 2
2
あずきはは鍋に入れ、水カップ5を加えて火にかける。煮立ったら中火にして約4
0分間ゆでます。柔らかくなるまでゆでます - 3
柔らかくなりました。ゆで汁はほとんどありません。(^0^)
- 4
小豆のゆで汁は残りませんでした。
水を少し多めにして、あずきももう少し茹でた方が柔らかくて、美味しいですね。
- 5
炊飯器に餅米、3の小豆、水を入れ、スイッチを入れます。
お好みで少々、塩を入れます。
- 6
私は炊飯器で炊きますが、もちろん、蒸し器の方が美味しいですね。
- 7
炊き上がったお赤飯をかき混ぜます。
- 8
お皿に盛り付け、塩、ゴマなどをふりかけて、頂きます。
コツ・ポイント
餅米を洗って、ざるにあげておくこと、小豆を柔らかくしておくこと、ですね。
似たレシピ
-
-
-
お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯 お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯
小豆の下茹で不要です♩小豆をもち米と一緒にお鍋で炊くだけの、簡単に出来るお赤飯です。小豆がほくほくで美味しいです♡ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21865141