きび砂糖、りんご酢の梅シロップ

クック1HKG71☆
クック1HKG71☆ @cook_40299448

実家からもらった梅を使って、梅シロップ、減塩梅風、梅ジャムに初チャレンジしました^_^失敗もありなかなか楽しかったです♪
このレシピの生い立ち
食べ盛り、健康オタクの娘を思い浮かべて、実家からの頂き物をフル活用です^_^

きび砂糖、りんご酢の梅シロップ

実家からもらった梅を使って、梅シロップ、減塩梅風、梅ジャムに初チャレンジしました^_^失敗もありなかなか楽しかったです♪
このレシピの生い立ち
食べ盛り、健康オタクの娘を思い浮かべて、実家からの頂き物をフル活用です^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一夏分
  1. リンゴ 300cc
  2. きび砂糖 2キロ
  3. 青梅 2キロ

作り方

  1. 1

    梅シロップ3日目^_^
    2日目は少し白い泡があって心配したけど、くるくる回しておいたら今日は泡が消えていました!

  2. 2

    4日目^_^。容器が密閉式ではないので、液垂れしないギリギリまで斜めに傾けて、沈殿しているきび砂糖と梅が擦れるよう揺らす

  3. 3

    悲しい事が起こり、瓶が倒れてシロップが半分溢れてしまいました。(>_<)
    来年は密閉式の蓋にします!

  4. 4

    18日目!梅からシロップ出切った。砂糖は溶けて少しだけ発酵してしまったので、シロップを鍋で加熱処理して保存しました。

  5. 5

    半量の梅を減塩梅風に!水300cc、塩30gを沸騰させてさましたら密閉袋に梅と入れて空気抜いて1ヶ月!

  6. 6

    残りの梅は梅ジャム♪ヒタヒタの水で弱火で40分茹でこぼし。 きび砂糖50g、水200cc、シロップ梅で作ります

  7. 7

    梅が多かったのか少し固めに出来上がりました。甘さも控えめ。初の梅シロップで3つ出来て良かったです^_^

コツ・ポイント

田舎の実家で採れた青梅です♪見た目はあまり綺麗ではないけれど大きくて少し熟れ気味。健康志向の娘も夏には炭酸で割って飲んでくれるかなぁ〜ときび砂糖、りんご酢で作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック1HKG71☆
クック1HKG71☆ @cook_40299448
に公開

似たレシピ