きゅうりの浅漬け

のんのん♬かーちゃん
のんのん♬かーちゃん @cook_40150699

夏ですね
このレシピの生い立ち
我が家はトマトきゅうりが必須です
特に夏は何個何本あっても、すぐなくなってしまうので毎日買いに行きます
浅漬けはすぐに食べられるので、常備しておくと、お助け1品になると思います

きゅうりの浅漬け

夏ですね
このレシピの生い立ち
我が家はトマトきゅうりが必須です
特に夏は何個何本あっても、すぐなくなってしまうので毎日買いに行きます
浅漬けはすぐに食べられるので、常備しておくと、お助け1品になると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 5本
  2. 塩 板ずり 適宜
  3. 漬け汁
  4. 顆粒昆布だし 3g
  5. 小さじ1/2
  6. 50cc

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです
    きゅうりをピーラーで数箇所皮を剥き、半分に切ります

  2. 2

    割り箸を半分に切ります
    1本漬けにするなら切らなくても大丈夫です
    食べやすいように、今回はきゅうりを半分に切っています

  3. 3

    きゅうりに塩を振り板ずりします
    そのまま5分くらい置いておきます
    後で洗うので、塩は目分量で大丈夫です

  4. 4

    きゅうりが色鮮やかになって少ししんなりしてきたら、洗って保存袋に縦に入れます
    水気を切らなくても大丈夫です

  5. 5

    昆布だし、塩、水を入れてよく混ぜます

  6. 6

    こんな感じです

  7. 7

    空気を抜いて保存袋を閉じ、冷蔵庫に入れて漬けます
    たまに向きをかえたり、もんだりして満遍なく漬け汁に浸るようにします

  8. 8

    半日ほど漬けてください
    時間があれば1晩漬けた方が味が馴染みます

  9. 9

    割り箸を刺して出来上がりです

コツ・ポイント

保存袋に縦に入れると、割り箸が刺しやすくなります
冷蔵庫に入れる時も縦に保存出来るので、横にするより場所を取らないと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんのん♬かーちゃん
に公開
お料理やパン、お菓子作りが大好きな中学生になりたてのんのんとかーちゃんです❤ピアノ、チューバ、音楽大好きです♬
もっと読む

似たレシピ