ナポリタン的オムうどん

taijan
taijan @cook_40304110

細うどんを使ってもっちもちのナポリタン。こどもに大好評だったメニューです。
このレシピの生い立ち
ごはんを炊き忘れた時に、冷凍うどんがあったので作ってみました。

ナポリタン的オムうどん

細うどんを使ってもっちもちのナポリタン。こどもに大好評だったメニューです。
このレシピの生い立ち
ごはんを炊き忘れた時に、冷凍うどんがあったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. バター(炒め用) 10g
  2. ベーコン ひとつかみ
  3. 細切り野菜(玉ねぎピーマン ひとつかみ
  4. ナポリタンソース 適量
  5. 冷凍細うどん 2個
  6. 6個
  7. 牛乳 大さじ1
  8. 少々
  9. バター(卵焼く用) 10g×人数分
  10. お好み焼きソース 適量
  11. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    細く切ったベーコンと野菜をバターで炒め、ナポリタンソースを加えて炒める。

  2. 2

    うどんを袋のまま2分程レンチンして、ほぐしたら具にからめながら炒め、いったん皿に上げる。

  3. 3

    卵、牛乳、塩を溶き、バターを溶かしたフライパンに(一人前2個分)を流す。 

  4. 4

    卵が大体固まったら、奥に寄せて火を止め、うどんを卵の手前半分に乗せたらくるりと巻いて皿に移す。

  5. 5

    人数分作る。

  6. 6

    お好み焼きソースとマヨネーズをかけて完成。

コツ・ポイント

卵を焼く時、バター多目が失敗しないコツです。
ソースをかけるので、ナポリタンの味付けは気持ち薄めでちょうどいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
taijan
taijan @cook_40304110
に公開
虚血性大腸炎になりました。消化に良いものを食べて1ヶ月ぐらいで治ると言われ…。意外と食べたらダメなものが多いこと、療養食のレベルで消化に良いレシピを探すのが大変なことに気付きました。そこで、自分が食べたもののレシピを紹介しようと思いました。回復に必要なタンパク質が多く摂れるメニューを主に載せています。同じく困っている方の参考になれば嬉しいです。一緒にがんばりましょう!
もっと読む

似たレシピ