フライパンで里芋の唐揚げ

おんぶらっこ @cook_40303882
滑りがあまり気になりません。
お酒のおつまみやお弁当にも。
このレシピの生い立ち
煮物にも飽きてしまったので、油を節約した揚げ物にしました。
フライパンで里芋の唐揚げ
滑りがあまり気になりません。
お酒のおつまみやお弁当にも。
このレシピの生い立ち
煮物にも飽きてしまったので、油を節約した揚げ物にしました。
作り方
- 1
土や皮の付いている里芋はよく洗い皮を剥き、ひと口大に切る。
水煮の里芋は、洗ってひと口大に切る。 - 2
皮付きの里芋はボウルに塩(分量外)を入れて手でかき混ぜ、滑りが出たら洗い流す。
- 3
鍋で下茹でするか、シリコンスチーマー等に入れてレンジで加熱する。
(鍋もレンジも吹きこぼれ注意です) - 4
ボウルに里芋と、生姜、ニンニク、醤油を入れてかき混ぜる
- 5
粉を入れて更にかき混ぜる
- 6
フライパンに多めの油を引き、里芋がくっ付かないように少し離して揚げ焼きにする
油はねに注意! - 7
里芋には火が入っているので、衣がカラリと揚がったら、お皿に盛り付けて完成です
コツ・ポイント
下処理が面倒ですが、揚げ時間の短縮になります。皮付きの里芋は滑りを取るのに塩で洗います。
衣は小麦粉だけよりも、片栗粉を混ぜたり、米粉で揚げる方が好きです。
先に下茹でやレンジで加熱しているので、揚げ時間は短縮出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21867319