水菜のしかくいたこやき【JAほこた】

JAほこた @cook_40099416
茨城県立鉾田第二高等学校の家庭クラブの生徒さんが考えたJAほこたの「水菜」を使ったレシピです❤
このレシピの生い立ち
JAほこたの「水菜」を使った簡単レシピです。
作り方
- 1
具材を切る。
タコは食べやすい大きさに切る。
水菜は1cm幅、青ネギ、紅ショウガは、細かく切る。 - 2
ボウルに、生地の材料をすべて入れ、よく混ぜる。
- 3
卵焼き用のフライパンにサラダ油を入れ、中火で熱する。
- 4
フライパンに、②を入れ、生地全体に具(タコ以外)を散らす。
タコは、フライパンの真ん中から手前半分におく。 - 5
3分程度加熱し、火が通ったら、フライパンの奥の生地を手前へ半分に折り返す。
- 6
焼き上がったら、6等分し、お皿へ盛り付ける。
- 7
仕上げに、たこ焼きソース、かつお節、青のりをかけて、完成です。
コツ・ポイント
卵焼き専用のフライパンで作る簡単たこ焼きです。
似たレシピ
-
-
☆おいし~たこ焼き☆ ☆おいし~たこ焼き☆
旦那さんが作ってくれたたこ焼きです。料理が全くできない旦那さんですが、たこ焼きの時は大活躍です♪水や卵は使用するたこやきの素に表示されている量にしたがって下さい。 くまのまるちゃん -
たこ焼き材料の残りでもっちりお好み焼き たこ焼き材料の残りでもっちりお好み焼き
見た目が少し悪いですが。。。残ったものでなんとか考えたレシピです。お好み焼き?一銭洋食??もっちりでおいしかった♪ セブンイレブン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21867355