ワインに#ナスの#バター焼き生ハム添え。

ケロケロ1号めぐみん
ケロケロ1号めぐみん @cook_40296526

簡単に出来て#ワインや#お酒に合いますバルサミコ酢の代わりに常備調味料のカンタン酢と正油で味付バターがナスの旨さをアップ
このレシピの生い立ち
メインの料理が仕上がるまでの#つまみにピッタリです。カンタン酢と正油で充分バルサミコ酢の代わりをしてくれます。

ワインに#ナスの#バター焼き生ハム添え。

簡単に出来て#ワインや#お酒に合いますバルサミコ酢の代わりに常備調味料のカンタン酢と正油で味付バターがナスの旨さをアップ
このレシピの生い立ち
メインの料理が仕上がるまでの#つまみにピッタリです。カンタン酢と正油で充分バルサミコ酢の代わりをしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長茄子ナス 1本
  2. オリーブオイル 小さじ2
  3. バター 小さじ1
  4. 生ハム 1枚
  5. カンタン 小さじ1
  6. 正油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ナスは半分の縦割りにして鹿子切りにして一口大に切り中火でフライパンに油を入れて全面焼きます

  2. 2

    焼けたらバターをひとかけ入れて
    調味料を入れて絡めます

  3. 3

    生ハムを1㎝巾位に切って添えて頂きます。生ハムが無くてもokです。

コツ・ポイント

ナスが小さいので早く火が通ります。生ハムが無ければナスを焼いたフライパンでロースハムをサッと焼いて残りの調味料を絡めると美味しいです。オリーブオイルは安価な物でいいので有ると色々使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロケロ1号めぐみん
に公開
身体はご飯で出来ています。美味しい、簡単、手抜を目指して日夜ご飯作りして居ます。
もっと読む

似たレシピ