ピーマンの種を食べるレシピ♡味噌炒め◎

ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685
旬のピーマン、新玉ねぎ美味しいです♪
このレシピの生い立ち
野菜の種は体に良いものが多く、ピーマンの種は柔らかいので、捨てずに使ってみました。主人完食でした。
ピーマンの種を食べるレシピ♡味噌炒め◎
旬のピーマン、新玉ねぎ美味しいです♪
このレシピの生い立ち
野菜の種は体に良いものが多く、ピーマンの種は柔らかいので、捨てずに使ってみました。主人完食でした。
作り方
- 1
ピーマンは洗って縦半分に切る。ヘタだけ手で取り除く。種はそのままで食べやすい大きさに切る。(今回は大きめです)
- 2
新玉ねぎは皮を剥いて大きめに切る。(素材の甘さを楽しめるように)
- 3
少量の油で、ピーマンと新玉ねぎを炒める。火は弱めて蓋をして数分、かき混ぜる→また蓋をする→かき混ぜる。しんなりしたら◎
- 4
お好みで豚こま肉を加える。しっかり火を通す。味噌大1、砂糖小2、水50㏄を混ぜ合わせておく。具材に絡める。
- 5
具全体に味噌だれが絡まれば出来上がり♪
- 6
主人のお昼ご飯です。野菜中心のごはんです。
コツ・ポイント
味噌はご家庭にあるものを使ってください。
今回は合わせ味噌です。味噌と砂糖だけでは甘すぎる方は、少しだけ醤油を足すと良いです。
お水とお酒を半々にしてもお酒の香りが立って美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21884183