アサリの砂抜き

るいちゃんのまま
るいちゃんのまま @cook_40389085

アサリも呼吸してますので、塩水はアサリが半分程浸かる位の水量にしてください!
このレシピの生い立ち
貝を食べた時のジャリっとするのが大っ嫌いで、あの砂を溜め込んだアサリを食べた時の残念感を少しでも減らしたくて書きました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. アサリ 1パック
  2. 大さじ1
  3. 500cc

作り方

  1. 1

    買ってきたアサリを殻を擦るように流水で洗います

  2. 2

    洗ったら、ザルにあけ、重ならないのようにバットに並べる。
    (網が付いてるバットならその上に並べる。砂が下に落ちます)

  3. 3

    水500ccに塩大さじ1を入れよく溶かす!
    ※最近はペットボトルのキャップで2杯計って入れてる!楽ちん!

  4. 4

    塩が溶けたら、バットにいれる
    アルミホイルで蓋をして暗くすると、よく砂を吐きます

  5. 5

    1時間位で砂を吐くのでその後調理しましょう。
    夏場は室温が高いので野菜室がオススメです

  6. 6

    貝が呼吸出来るように、塩水は貝の半分が浸かるくらいが適量です!

コツ・ポイント

割れてる貝は、先に取り除きましょう

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

るいちゃんのまま
に公開

似たレシピ