かぶの甘酢漬け

金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877
「赤酢の甘酢」を使った甘酢漬け。古代米のポリフェノールでほんのりピンクに染まります。
このレシピの生い立ち
赤酢の甘酢の活用方法として。きれいなピンクを活かしたレシピです。甘酢には塩が入っていませんので、下味を野菜にしておくのがポイント。
かぶの甘酢漬け
「赤酢の甘酢」を使った甘酢漬け。古代米のポリフェノールでほんのりピンクに染まります。
このレシピの生い立ち
赤酢の甘酢の活用方法として。きれいなピンクを活かしたレシピです。甘酢には塩が入っていませんので、下味を野菜にしておくのがポイント。
作り方
- 1
かぶの皮をむき、縦半分にし、2㎜程度の薄切りにする。塩少々(ふたつまみくらい)して水けを出す。
- 2
みょうがをサッとゆで、縦半分に切り塩を少々まぶし、粗熱をとる。
- 3
保存袋に1と2、甘酢を加えて空気を抜き、冷蔵庫で3時間ほどなじませて完成。
コツ・ポイント
★赤酢の色を活かすには白い野菜がおすすめです。
みょうがは酸で赤味が増すので、一緒につけると色彩が際立ってきれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21892765