鉄分豊富♪お箸が進む鶏レバーの生姜煮

キムキムチェリー @cook_40296918
生姜多めの鶏レバー煮です。
甘すぎるのが苦手なので程よい味付けでお箸が止まりません♡鉄分・栄養補給におすすめです♪
このレシピの生い立ち
お隣さんからお裾分けで頂いた煮物がものすごく美味しくて作りました。
鉄分豊富♪お箸が進む鶏レバーの生姜煮
生姜多めの鶏レバー煮です。
甘すぎるのが苦手なので程よい味付けでお箸が止まりません♡鉄分・栄養補給におすすめです♪
このレシピの生い立ち
お隣さんからお裾分けで頂いた煮物がものすごく美味しくて作りました。
作り方
- 1
〜鶏レバーの下処理〜
- 2
鶏レバーにハツがついてたら切り分けます。
- 3
ハツは、白く付いている脂を取り、縦半分に切り込みを入れて血の塊を取り除いてから食べやすい大きさに切ります。
- 4
レバーは、食べやすい大きさに切りながら血の塊や白い筋を取り除きます。
- 5
ボウルにお水を入れ、レバーとハツを入れて優しく洗います。※水を流しながらの洗うと血の塊も綺麗に取れます。
- 6
15分くらい水につけておきます。
- 7
お鍋にお湯を沸かしレバーとハツを入れて、30秒くらい茹でて、ざるにあげておきます。
- 8
↑ここまでで、下処理完了です↑
- 9
生姜を皮付きのまま千切りにします。
※皮付きにすると香りと辛味成分を維持できるのでおすすめです。切る前に綺麗に洗います♪ - 10
お鍋に★印と千切りした生姜を入れてポコポコなるまで沸かします。
- 11
レバーとハツを入れてから、またポコポコなるまで沸いたら火を少し弱くしアクを取りながら煮汁が少しになるまで沸かします。
- 12
↑ 10〜15分くらいで煮汁がなくなってきます。
- 13
火を止めて、完成です♡
コツ・ポイント
冷めていく間に味が染み込み旨味が凝縮しますのでお鍋に入れたまま冷ますと、より美味しく出来上がります。400gは多く感じますが、美味しいので二日間くらいでペロリいけちゃいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21893841