マクロビ☆3層のキャラメルチョコケーキ

焼いても焼かなくても作れます。
このレシピの生い立ち
モモさんのレシピ
https://youtu.be/flco84te06A
を参考に、アレンジして作った出稼ぎメシです。
マクロビ☆3層のキャラメルチョコケーキ
焼いても焼かなくても作れます。
このレシピの生い立ち
モモさんのレシピ
https://youtu.be/flco84te06A
を参考に、アレンジして作った出稼ぎメシです。
作り方
- 1
レーズンを湯でふやかしておきます。
ベースのナッツとオートミールをフードプロセッサーで攪拌し、ボウルに取ります。
- 2
1のボウルに○を加え、混ぜます。
まとまらなければレーズンの湯かココナッツオイルを足すとよいかも。 - 3
型に敷き詰めます。
焼いても焼かなくてもよいのだけど、私は一部焼きました。
ココット型の片方は生のまま冷蔵庫に。 - 4
1のレーズンとキャラメルの材料をすべてフードプロセッサーで攪拌します。
- 5
3の2層目に敷き詰めます。
これもこのまま冷蔵庫に。 - 6
こちらは、3を1200wのトースターで15分焼いたものの上に4を敷き詰め、さらに15分焼いたもの。
- 7
生バージョンとベイクドバージョンを食べ比べました。
生のほうがキャラメルっぽいかも。お好みでどうぞ。 - 8
△を湯煎して溶かし、様子を見ながら湯を加え、とろとろにします。
一瞬固くなるけど焦らず湯を足し混ぜましょう。 - 9
扱いやすい固さになったら7に塗ります。
固さによっては塗るというよりコーティングするという感じになるかも。 - 10
冷蔵庫で数時間冷やすとこんな感じ。
- 11
きれいな3層になりました♡
- 12
材料の配分を少し変えたので、レシピの材料も書き直しました。
こちらのほうがおいしい☆ - 13
3層のケーキのベースのうえに、ID21864452の豆腐フィリングを乗せ、掛け合わせたスイーツ♪
コツ・ポイント
・フープロやボウルはいちいち洗わなくておk
・生食の場合はバニラエッセンスでもおk。焼く場合はバニラオイル推奨
・8で一瞬固くなっても焦らずに
・切る時はチョコの見栄えのためにナイフをお湯や湯気で温めてから推奨
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャラメルが決め手!濃厚チョコケーキ キャラメルが決め手!濃厚チョコケーキ
バター卵なしでも、しっとりふわふわに焼き上がります。甘香ばしいキャラメルを加えることで、濃厚な味わいになります。少ない材料を、順番に混ぜるだけ、工程も少なく、気軽に作れるレシピです。おうちにある、入手しやすい材料で作れますよ。 ふみお。 -
ざくざくナッツキャラメルのチーズケーキ ざくざくナッツキャラメルのチーズケーキ
生地にも底にもトッピングにもナッツの香りを閉じ込めました♡ナッツの香りがはじけ食感も楽しめる香り高い濃厚チーズケーキ。 草原うさぎ -
-
簡単!キャラメルチョコチップカップケーキ 簡単!キャラメルチョコチップカップケーキ
たっぷりチョコチップに、キャラメルの風味がプラスされた、ちょっとリッチなカップケーキ♪HMを使って簡単に作れちゃう^^ 3姉妹母ちゃんMin -
-
-
横浜発♡キャラメルナッツのクッキーケーキ 横浜発♡キャラメルナッツのクッキーケーキ
キャラメルたっぷり絡めたたくさんのナッツ。それをソフトクッキーに包んで焼いた、とっても美味しい、けど危険なクッキー。 横浜発国際料理教室
その他のレシピ