再現!ヲタご飯☆しら星の魚介のシチュー

せがわさんのフリーゲーム『しらない星のあるきかた』に出てくるメニューを再現しました。濃厚で、とてもおいしい。
このレシピの生い立ち
せがわさんのゲームのごはんが、おいしそうすぎたので。二次創作であり営利目的はありません。
再現!ヲタご飯☆しら星の魚介のシチュー
せがわさんのフリーゲーム『しらない星のあるきかた』に出てくるメニューを再現しました。濃厚で、とてもおいしい。
このレシピの生い立ち
せがわさんのゲームのごはんが、おいしそうすぎたので。二次創作であり営利目的はありません。
作り方
- 1
あさりを、あらかじめ砂抜きして、よく洗っておく。えびは殻をむいて、背わたを取り下処理しておく。缶詰や冷凍の場合は省略。
- 2
たらは食べやすい大きさに切って、塩胡椒をまぶしておく。
- 3
じゃがいも、玉ねぎは角切りに。ブロッコリーは房からバラして食べやすい大きさに。しめじは、いしづちを取ってバラす。
- 4
鍋にバターをひいて、玉ねぎを炒める。
- 5
少し火が通ったら、じゃがいもを入れ塩胡椒をまぶす。バターが全体に行き渡るまで軽く炒める。
- 6
一旦火を止めて、コーンスターチを入れ、全体になじませる。
- 7
野菜が軽く浸かる分量の水を入れる。材料に書いた分量は、目安です。水から少し野菜が出る程度でOK。
- 8
コンソメを入れ、フタをする。じゃがいもに火が通るまで、蒸し煮にする。
- 9
別の鍋で、たら、えび、あさりを白ワインで蒸す。あさりが缶詰の場合は、えびとたらのみでOK。
- 10
あさりが開いたら、火を止める。あさりは殻をはずしておくと食べやすい。
- 11
⑻の、じゃがいもに火が通ったら、ブロッコリー、しめじ、コーンを加え、30秒ほどボイルし、さらに牛乳と生クリームを加える。
- 12
煮立ってきたら、シュレッドチーズを加える。さらに⑼の、たら、えび、あさりを加え混ぜる。
- 13
味見をしながら塩胡椒で味を整える。分量外のバターで追いバターをしてもおいしい。
- 14
お好みで、パセリを散らして完成。
コツ・ポイント
生クリームを加えなくても、あっさりしておいしいですが、コクが増すので、ぜひ濃いめのものを加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
【簡単レシピ】ルーを使わないシチュー 【簡単レシピ】ルーを使わないシチュー
出来るだけシンプルな材料でシチューを作りたいときにおすすめです!ルーを使わないけど、簡単に且つ栄養満点のレシピです。 こどものヒトサラ -
-
-
-
市販ルーで具沢山シチューin土鍋♪ 市販ルーで具沢山シチューin土鍋♪
白菜とエビのシチュー♪美味しいダシが出ますよ。白菜の甘さとエビのコクがなんとも合~う~♪これからの季節の定番メニュー! かわはぎロール -
カボチャスープシチュー ポットパイにも♪ カボチャスープシチュー ポットパイにも♪
そのままなら、カボチャスープで、パイ生地を乗せて焼けばポットパイになります!生クリームが濃厚で美味しい♪ ゅづmom -
-
その他のレシピ