再現!ヲタご飯☆しら星の魚介のシチュー

作ったごはんのメモ
作ったごはんのメモ @cook_40262175

せがわさんのフリーゲーム『しらない星のあるきかた』に出てくるメニューを再現しました。濃厚で、とてもおいしい。
このレシピの生い立ち
せがわさんのゲームのごはんが、おいしそうすぎたので。二次創作であり営利目的はありません。

再現!ヲタご飯☆しら星の魚介のシチュー

せがわさんのフリーゲーム『しらない星のあるきかた』に出てくるメニューを再現しました。濃厚で、とてもおいしい。
このレシピの生い立ち
せがわさんのゲームのごはんが、おいしそうすぎたので。二次創作であり営利目的はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 【メインの材料】
  2. たら 2切れ
  3. エビ(むきえびでもOK) 12尾
  4. あさり(缶詰でもOK) 1パック、缶詰なら1缶
  5. じゃがいも 中2個
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. ブロッコリー(冷凍でもOK) 1/2株
  8. しめじ 1/3株
  9. コーンの粒(あれば) 適量
  10. セリ(お好みで) 適量
  11. 【調味料】
  12. 牛乳(豆乳) 500cc
  13. 生クリーム(なるべく濃いもの) 200cc
  14. 水(鍋の野菜が浸かる分量) 約150cc〜200cc
  15. シュレッドチーズ ひとつかみ
  16. 顆粒コンソメ 小さじ1.5
  17. (固形の場合) (1個)
  18. コーンスターチ(小麦粉や米粉) 大さじ2
  19. 白ワイン(酒) 100cc
  20. バター 15g
  21. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    あさりを、あらかじめ砂抜きして、よく洗っておく。えびは殻をむいて、背わたを取り下処理しておく。缶詰や冷凍の場合は省略。

  2. 2

    たらは食べやすい大きさに切って、塩胡椒をまぶしておく。

  3. 3

    じゃがいも、玉ねぎは角切りに。ブロッコリーは房からバラして食べやすい大きさに。しめじは、いしづちを取ってバラす。

  4. 4

    鍋にバターをひいて、玉ねぎを炒める。

  5. 5

    少し火が通ったら、じゃがいもを入れ塩胡椒をまぶす。バターが全体に行き渡るまで軽く炒める。

  6. 6

    一旦火を止めて、コーンスターチを入れ、全体になじませる。

  7. 7

    野菜が軽く浸かる分量の水を入れる。材料に書いた分量は、目安です。水から少し野菜が出る程度でOK。

  8. 8

    コンソメを入れ、フタをする。じゃがいもに火が通るまで、蒸し煮にする。

  9. 9

    別の鍋で、たら、えび、あさりを白ワインで蒸す。あさりが缶詰の場合は、えびとたらのみでOK。

  10. 10

    あさりが開いたら、火を止める。あさりは殻をはずしておくと食べやすい。

  11. 11

    ⑻の、じゃがいもに火が通ったら、ブロッコリー、しめじ、コーンを加え、30秒ほどボイルし、さらに牛乳と生クリームを加える。

  12. 12

    煮立ってきたら、シュレッドチーズを加える。さらに⑼の、たら、えび、あさりを加え混ぜる。

  13. 13

    味見をしながら塩胡椒で味を整える。分量外のバターで追いバターをしてもおいしい。

  14. 14

    お好みで、パセリを散らして完成。

コツ・ポイント

生クリームを加えなくても、あっさりしておいしいですが、コクが増すので、ぜひ濃いめのものを加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
作ったごはんのメモ
に公開
【ふつうに食べてやせる!簡単&体に良いごはん】20kgのダイエットに成功したメニューを投稿中♪薬膳の知識もちょっとあります。記録&すでにクックパッドにあるレシピを、1人分でメモしてます。漫画やゲームのレシピも時々再現☆つくれぽ、ありがとうございます(。•ㅅ•。)
もっと読む

似たレシピ