作り方
- 1
生姜、大葉はみじん切り
- 2
ボウルに豚ひき肉、軽く水切りした豆腐、生姜、大葉を入れて混ぜる。ゴムべらとかで混ぜてもOK。
- 3
フライパンに油を軽くひいて、スプーンで適当に9等分して乗せて、火を点ける(強めの中火)。うちはIHなので4レベルで。
- 4
裏を見て、しっかり焼き目が付いてたらひっくり返して蓋をする。火を弱め(3レベル)、3分。
- 5
蓋を開け水気を飛ばし、無くなってきたら★を入れてフライパンを揺らしながら煮詰める。
たまに引っくり返す。 - 6
たれがしっかり絡んだら出来上がり。
コツ・ポイント
粗熱が取れたらジップロックに入れて冷凍保存。お弁当にそのまま入れて自然解凍でOKです。
焼くだけ焼いて、大根おろしとポン酢で食べても美味。ちゃんと手で丸めるなら、中にチーズ入れても美味。
似たレシピ
-
★肉無し★豆腐と大葉の照り焼きハンバーグ ★肉無し★豆腐と大葉の照り焼きハンバーグ
豆腐、卵、パン粉だけあればすぐ作れます。 ★★★お肉は使ってません。(材料に片栗粉を追加しました) happyaiko -
豚ひき肉とお豆腐と玉ねぎだけハンバーグ 豚ひき肉とお豆腐と玉ねぎだけハンバーグ
第2回目子ども食堂のメニュー。手づくりで素材そのものを美味しく食べる!「茶色いおかず」代表ハンバーグはいかがですか♫ ぴっとん先生 -
-
-
-
-
-
-
-
-
半端野菜一掃!お弁当に!ミニハンバーグ 半端野菜一掃!お弁当に!ミニハンバーグ
冷蔵庫の半端野菜を一掃!の一品具材のつなぎは卵と片栗粉のみパン粉なしでOK!お弁当おかずにも最適です♪ hinehine
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21895691