スナップエンドウのナムル

はっつーにゃん @cook_40103780
サッと作れる1品です。分量は目安で、私はイチイチ量りません。目分量でいけます!お弁当の彩りにもいいですよ。
このレシピの生い立ち
ナムルにはまった時期に、中華スープのもととごま油を使えば何でもナムルになるんじゃね?と思って、たまたま買っておいたスナップエンドウで作って、お弁当に入れたら主人が見た目とは裏腹の美味しさに驚いてくれました。
スナップエンドウのナムル
サッと作れる1品です。分量は目安で、私はイチイチ量りません。目分量でいけます!お弁当の彩りにもいいですよ。
このレシピの生い立ち
ナムルにはまった時期に、中華スープのもととごま油を使えば何でもナムルになるんじゃね?と思って、たまたま買っておいたスナップエンドウで作って、お弁当に入れたら主人が見た目とは裏腹の美味しさに驚いてくれました。
作り方
- 1
スナップエンドウは筋取りをする。
- 2
1を1分くらい塩ゆでする(塩は分量外)。
- 3
茹でたら、ザルにあげてお湯をきる。
- 4
熱いうちに、耐熱性の容器へうつす。
- 5
ごま油、中華スープのもとを入れて混ぜる。
- 6
塩をパラパラと入れて味を整える。
- 7
お好みでゴマもパラパラ~
- 8
わざわざボウルに入れなくても、保存容器が耐熱性なら、そのまま保存できるので楽チンです。
コツ・ポイント
熱いうちに中華スープのもとや塩を入れてください。溶けやすいし、冷める時に味も馴染みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21895938