梅講師直伝㊱赤しそジュースのしそで佃煮

梅ミッキー @ume3
赤しそジュースを作った後の緑色のしそを再利用!
簡単に佃煮に変身♪御飯にのせて、玉子焼きに混ぜて、アレンジ出来ます♪♪
このレシピの生い立ち
・赤しそをもみじそにしてから天日干しする『ゆかり』の他にも、簡単で美味しい佃煮のレシピも残そうと思いました!
冷蔵保存で数日しか日持ちしませんが、冷凍保存すればOKです♪
梅講師直伝㊱赤しそジュースのしそで佃煮
赤しそジュースを作った後の緑色のしそを再利用!
簡単に佃煮に変身♪御飯にのせて、玉子焼きに混ぜて、アレンジ出来ます♪♪
このレシピの生い立ち
・赤しそをもみじそにしてから天日干しする『ゆかり』の他にも、簡単で美味しい佃煮のレシピも残そうと思いました!
冷蔵保存で数日しか日持ちしませんが、冷凍保存すればOKです♪
作り方
- 1
赤しそジュースで使用後の『しそ』を再利用♪
ジュースはこちら→『3倍濃厚♡赤しそジュース』ID : 17728822
- 2
しそは水分をしっかり絞る。
1cm幅程に切る。
※赤しそは色が抜けて緑色になっています。
- 3
フライパンにごま油を熱し、②を軽く炒める。
●を加えて炒め煮する。
- 4
汁気が少なくなったら、白ごま、かつお節を混ぜ合わせて完成。
- 5
【食べ方】
白飯にのせて♪
おにぎりや玉子焼きに混ぜて召し上がれ♪♪※冷蔵保存。ジッパー付き袋で冷凍保存も可能。
- 6
【関連レシピ】
梅講師直伝㉘赤しそでもみしその作り方
レシピID : 18370369
コツ・ポイント
・アレンジ:調理工程③で、お好みで梅干しを潰して加え、炒め煮しても美味しいです♪
・生の赤しそ300gからジュースを作り、残った葉の水分をしっかり絞ると約280gありました。
似たレシピ
-
赤シソジュースのシソで爽やか梅シソ佃煮 赤シソジュースのシソで爽やか梅シソ佃煮
赤シソジュースで使用した後のクエン酸風味の赤シソを生かした爽やかな佃煮です。まろやかで梅の香りが漂う美味しい佃煮 みゅう様だ -
赤しそジュースの残り葉で作る我が家の佃煮 赤しそジュースの残り葉で作る我が家の佃煮
赤しそジュースの残り葉を捨てないで再利用!!ご飯がパクパクすすむ我が家の佃煮( v^-゜)♪話題入りに感謝( ^-^ ふーみんママキッチン -
-
-
-
-
ジュースの紫蘇も再利用☆赤紫蘇の佃煮♪ ジュースの紫蘇も再利用☆赤紫蘇の佃煮♪
紫蘇ジュースを作った後の、赤紫蘇。捨てるのもったいないな~って時は、佃煮にしちゃいましょう♪リメイクですよ~☆ P太郎。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21896239