みょうが入り黒酢の酢豚

tonamama9
tonamama9 @cook_40297141

大好きな黒酢の酢豚に大好きなみょうがを入れました。みょうががいいアクセントになります!
このレシピの生い立ち
酢豚が食べたかったのに冷蔵庫に豚薄切り肉しかなく、ボリュームを出すために玉ねぎ、パプリカ、みょうがを入れました。

みょうが入り黒酢の酢豚

大好きな黒酢の酢豚に大好きなみょうがを入れました。みょうががいいアクセントになります!
このレシピの生い立ち
酢豚が食べたかったのに冷蔵庫に豚薄切り肉しかなく、ボリュームを出すために玉ねぎ、パプリカ、みょうがを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚ロース薄切り 3〜400g
  2. 紹興酒 大さじ1
  3. 液体塩こうじ(なければ醤油) 大さじ1
  4. 片栗粉 適宜
  5. 大さじ5
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. パプリカ 1個
  8. みょうが 3〜5本
  9. ★黒酢 大さじ4
  10. ★砂糖 大さじ2
  11. ★醤油 大さじ2
  12. ★紹興酒 大さじ2
  13. ★鶏がら顆粒 小さじ1
  14. ★水 大さじ3〜4
  15. 水溶き片栗粉(水片栗粉1:1) 適量

作り方

  1. 1

    豚薄切り(今回は豚ロース)に紹興酒と液体塩こうじ(なければ醤油)で下味をつけて丸め、片栗粉を振っておく。

  2. 2

    黄パプリカと玉ねぎは一口大に切る。みょうがは縦4つ切り。

  3. 3

    ★で合わせ調味料を作っておく。
    我が家の黒酢。

  4. 4

    フライパンに多めの油を引き(大さじ5くらい)、1の豚肉を揚げ焼き。焼けたら一度皿に取る。

  5. 5

    フライパンを一度きれいにし、油大さじ1を引き、玉ねぎ→パプリカ→みょうがの順に炒める。みょうがを入れたらすぐ火を止める。

  6. 6

    5も一度皿にあける。

  7. 7

    フライパンをきれいにし、合わせ調味料を煮立たせ、水溶き片栗粉で適度なとろみにする。

  8. 8

    4と5をフライパンに入れ、餡に絡ませる。

コツ・ポイント

みょうがは炒めすぎ注意です!ハナマルキの液体塩こうじで下味をつけることで、お肉も柔らかくなります。我が家の黒酢は臨醐山黒酢です。黒酢によって違うと思うので、合わせ調味料を作った時点で、味見してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tonamama9
tonamama9 @cook_40297141
に公開
主婦歴3◯年。フルタイムで長年勤めていたので時短料理、簡単料理大好きです♬洗い物少なめ料理を心がけてます!
もっと読む

似たレシピ