夏の副菜、オクラ梅ジャコマヨで簡単に♪︎

大阪の白熊 @cook_40308362
パパッと出来る副菜です。
ジャコの固めの食感とオクラのユルッとした食感、梅の酸味が夏の食欲を引き出します。ご飯にかけても
このレシピの生い立ち
急いで晩ご飯を作っている時に、副菜のオクラを鰹節で和えようとして、冷奴に(鰹節が)かぶる事に気付き、夏らしく梅を加えたジャコバージョンにしたら?と思い付きました。
夏の副菜、オクラ梅ジャコマヨで簡単に♪︎
パパッと出来る副菜です。
ジャコの固めの食感とオクラのユルッとした食感、梅の酸味が夏の食欲を引き出します。ご飯にかけても
このレシピの生い立ち
急いで晩ご飯を作っている時に、副菜のオクラを鰹節で和えようとして、冷奴に(鰹節が)かぶる事に気付き、夏らしく梅を加えたジャコバージョンにしたら?と思い付きました。
作り方
- 1
オクラは粗塩で板擦りし、お湯を沸かした鍋に入れ、色が鮮やかになったらザルにあけてザーッと水をかけて色留めします。
- 2
ジャコは塩分が高いので、お好みの量を混ぜます。
先にジャコをつまんで、塩分を確かめておくと良いです。 - 3
マヨネーズは大さじ1強、梅干しチューブは3センチ弱位ですが、これもお好みでどうぞ。
- 4
全体よく混ぜ合わせて出来上がりです。
コツ・ポイント
オクラと梅で夏らしい副菜が出来ます。
ジャコは塩干物だから冷凍出来るので常備しとくと便利です。
オクラは細かい産毛があるから板擦りは必要です。
もし面倒なら、小口切りを微塵切りにして包丁で叩くようにして粘りを出すなら茹でなくてもよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カルシウム☆オクラとじゃこのポン酢和え! カルシウム☆オクラとじゃこのポン酢和え!
オクラは生のまま、パパッと出来る一品♪酢と合わせることでカルシウムの吸収促進!おつまみ・おかず・丼にしても美味し♡ ち~sun -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21921508