ホームベーカリーで甘納豆抹茶食パン

happanoko♡ @cook_40321795
他の方のレシピを参考にさせて頂き、いつもの分量で焼けるレシピにしました。時間を計って甘納豆を入れたら潰れず焼けました
このレシピの生い立ち
普通にセットして焼くと混ぜ過ぎて甘納豆が潰れてしまうので、どうにかしたくて時間を計ってレシピにしました。
ホームベーカリーで甘納豆抹茶食パン
他の方のレシピを参考にさせて頂き、いつもの分量で焼けるレシピにしました。時間を計って甘納豆を入れたら潰れず焼けました
このレシピの生い立ち
普通にセットして焼くと混ぜ過ぎて甘納豆が潰れてしまうので、どうにかしたくて時間を計ってレシピにしました。
作り方
- 1
パンケースにイーストと甘納豆以外の材料を入れる。
イーストは専用の場所に入れる - 2
我が家はPanasonic SD-MB1です。
メニュー2(パンドミ)でスタート!
1時間後位に具材投入の準備をします - 3
具材投入のアラームがなったら1度開閉させスタートボタンを押し、4分タイマーで時間を計る。まだ入れないでください。
- 4
最後の40秒でパラパラと冷凍の甘納豆を入れる。ここで全部が混ざり込まなくても大丈夫です
- 5
④の後もまた何度か少し混ぜてくれるので良い感じに混ざり込みます
- 6
焼き上がったらすぐに出して網の上で冷まし、冷めたらたらビニール袋に入れ休ませる。焼きたてより甘納豆がしっとりします。
- 7
他のパンを焼く時も基本の材料はほぼ同じで、パンドミメニューで焼いてます。
慣れた分量はラクです( ◠‿◠ ) - 8
バターはいつも25gなので、最初に8等分に切りタッパーで保存すると便利です。
コツ・ポイント
甘納豆は冷凍したものを使い、あまり混ぜないように時間を見ながら投入します。
他のパンを焼いた時にご自宅のパン焼き機の具材投入時間を測っておいて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21922281