いんげんのブリ和え★

♪アンちゃん♪ @cook_40080042
ブリの身をほぐして、いんげんと和えます。
切り身で食べるより食べやすく、冷めても脂っこくないので作りおきできますよ。
このレシピの生い立ち
前日に作ったブリの塩焼きが余りました。テレビでブリのふりかけのレシピを思い出し、いんげんのゴマ和えをほぐしたブリで作ってみよう!とやってみたら、うまい事いった!!
いんげんのブリ和え★
ブリの身をほぐして、いんげんと和えます。
切り身で食べるより食べやすく、冷めても脂っこくないので作りおきできますよ。
このレシピの生い立ち
前日に作ったブリの塩焼きが余りました。テレビでブリのふりかけのレシピを思い出し、いんげんのゴマ和えをほぐしたブリで作ってみよう!とやってみたら、うまい事いった!!
作り方
- 1
いんげんは筋を取り、柔らかく茹でる。
食べやすいように3センチ程度に切る。 - 2
ブリは醤油と砂糖で漬けて下味を付ける。焼く前に汁気を切りこんがりと焼く。
- 3
ブリの粗熱が取れたら、皮と骨を取り除きながら身をほぐす。
- 4
いんげんを③と○の調味料で和えて完成!最後の味付けはお好みで調整してください。
冷めても美味しいよ♪
コツ・ポイント
ブリの身をほぐす時に皮と骨を取り除く事。手でほぐすと骨も見つけやすいです。ブリは少し味濃いめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21924064