ステーキの焼き方~お勧めステーキソース

マイスターヨシ
マイスターヨシ @cook_40120710

おうちでも美味しいステーキを是非!
焼き方のコツやお勧めのステーキソースの作り方まで~
このレシピの生い立ち
ステーキに合うソースを色々試していくうちに
落ち着いたステーキソースです。

ステーキの焼き方も同時にお伝えします。

ステーキの焼き方~お勧めステーキソース

おうちでも美味しいステーキを是非!
焼き方のコツやお勧めのステーキソースの作り方まで~
このレシピの生い立ち
ステーキに合うソースを色々試していくうちに
落ち着いたステーキソースです。

ステーキの焼き方も同時にお伝えします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ステーキ肉 2~3人分
  2. 肉の1%
  3. コショウ 適量
  4. バター 大さじ3
  5. ステーキソース
  6. 玉ネギすりおろし 大さじ1
  7. 醤油 大さじ4
  8. みりん 大さじ2
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. ガーリックパウダー 小さじ1/2
  11. ステーキの焼き汁 大さじ3
  12. ※ステーキを焼いた時の 肉汁を取り置きします

作り方

  1. 1

    ステーキに対して1%の塩をふっておきます。焼く前にコショウもふります

  2. 2

    1を5分程置いてからフライパンに大さじ1のバターを入れて熱し、1をやや強火で焼いていきます

  3. 3

    途中で中火以下に落とし焼き目が付いたら返して、もう片側も焼いていきます

  4. 4

    ステーキの厚みによりますが、レア気味になるように焼いてアルミホイルに熱いうちに包みます

  5. 5

    アルミホイルで5分ほど蒸らしたら斜めにスライスしていきます。肉汁はソースと合わせます

  6. 6

    ステーキソースの材料を合わせてカットしてお皿に並べたステーキにかけて完成です。すりおろしオニオンの水気は絞って下さい

コツ・ポイント

ステーキは厚さにより焼き時間が変わります。
先に塩を振ってから焼いていきます。

ソースに使う玉ネギすりおろしは水気を絞り使用します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイスターヨシ
マイスターヨシ @cook_40120710
に公開
パンスクール&パンSHOPを主宰。パン作りに目覚めて以来、開発したオリジナルパンの数は1000を超える。常識にとらわれないパン作り、あったらいいなを実現させる為、日々、パン作りに取り組んでいます。同時にパンの魅力を多くの人に伝えていけるように奮闘中です。テレビ、ラジオ、雑誌でも紹介されています。
もっと読む

似たレシピ