【リデュース】フライパンでパスタ

消費者庁 @caa_nofoodloss
食材を使えるところは、なるべく使うよう工夫したレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都北区のレシピです。
令和元年度、令和2年度の東京都北区と東京家政大学連携事業で作成した冊子「はじめよう!リデュースクッキング」の秋の料理です。
【リデュース】フライパンでパスタ
食材を使えるところは、なるべく使うよう工夫したレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都北区のレシピです。
令和元年度、令和2年度の東京都北区と東京家政大学連携事業で作成した冊子「はじめよう!リデュースクッキング」の秋の料理です。
作り方
- 1
玉ねぎは茶色い皮と根をぎりぎりのところで取り除き、みじん切りにする。
- 2
ブロッコリーの茎は、硬い部分を取り除き、房の部分と一緒にみじん切りにする。
- 3
人参はヘタをぎりぎりのところで切り、皮ごとみじん切りにする。
- 4
しいたけは、いしづきの部分を取り除き、軸の部分も含めすべてみじん切りにする。
- 5
フライパンに合いびき肉を入れ、中火で約3分間炒め、色が変わってきたら1~4を入れ、野菜がしんなりするまで約3分間炒める。
- 6
5に水と☆を加え、煮立ったらペンネを入れ、蓋をして、弱火でペンネの容器包装に表示されている茹で時間にあわせて煮る。
- 7
蓋を取り強火にして、水気を飛ばす。
塩、こしょうで味をととのえる。 - 8
器に盛りつけ、お好みで粉チーズをかける。
コツ・ポイント
手順6で水を入れる時は、油跳ねに気を付けましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
定番 簡単 ミートソース(スパゲッティ) 定番 簡単 ミートソース(スパゲッティ)
1番シンプルである材料で出来るように考えました。グラタンとかドリアを作りたいときでもササっと出来ます。作ってみて下さい ひる☆ -
-
フライパンひとつで〜トマトパスタ♧ フライパンひとつで〜トマトパスタ♧
1人ランチを簡単に♡トマトジュースで茹でとソースが一度に出来ちゃいます♡2015・1・7話題入り 大感謝です♡ haruるんるん♪ -
簡単!丸ごと玉ねぎのチーズとパスタ 簡単!丸ごと玉ねぎのチーズとパスタ
簡単にできて温まるスープ。前日に煮込むところまでしておけば翌日より美味しくなりパスタをプラスする事で主食にもなる一品です 風に吹かれ待ち -
♪簡単ミートソーススパゲッティ♪ ♪簡単ミートソーススパゲッティ♪
ミートソースは子ども達も大好きです。野菜もたっぷり入ってるし、残っても次の日アレンジして楽も出来ちゃいます^ - ^ ♪すぷらいさん♪ -
フライパンでミートソースパスタ♪ フライパンでミートソースパスタ♪
フライパンで作るので水分が飛ぶのが早くお手軽な時間で作れます。コンソメを入れて味も結構しっかりしてます。奥は、たらこスパです。我が家は大体2種盛りで味を楽しみます。 うさぎHOUSE -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21932836