つるんと美味しい夕顔のシンプル煮物

辻本京子
辻本京子 @cook_40179971

つるんとした食感が特徴で、食欲のない暑い日にもピッタリ。冷めても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
畑でたくさん採れたので、アレンジのきくシンプルで美味しいレシピを考えました。

つるんと美味しい夕顔のシンプル煮物

つるんとした食感が特徴で、食欲のない暑い日にもピッタリ。冷めても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
畑でたくさん採れたので、アレンジのきくシンプルで美味しいレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 夕顔 900g
  2. (皮とわたを取って) (500g)
  3. 400cc
  4. 顆粒だし 小さじ1
  5. みりん 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 片栗粉 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    皮をむきます。
    (皮はきんぴらなどに利用できます。)

  2. 2

    縦に8等分にします。

  3. 3

    わたを切り落とします。
    (わたはみそ汁などに利用できます)

  4. 4

    食べやすいサイズに切ります。

  5. 5

    鍋に入れ、水を400ccと顆粒だし小さじ1を入れます。

  6. 6

    強火で煮て、沸騰したら中火にします。しょうゆとみりんで味付けします

  7. 7

    片栗粉に同量の水を混ぜた水溶き片栗粉を入れてかき混ぜ、とろみがついたら火を止めます。

コツ・ポイント

そのままはもちろん、ねぎやしょうが、かつお節などをかけても美味しいです。シンプルな味付けなので、溶き卵を混ぜたり鶏肉と煮たりいろいろアレンジしてもOKです。皮とわたも利用できるので捨てないでね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
辻本京子
辻本京子 @cook_40179971
に公開
茨城県東海村在住。地元特産干し芋のヘルシーさと美味しさを皆さまに知っていただきたいと思い、アイデアレシピを考えてみました。
もっと読む

似たレシピ