キムチより人気☆キャベツの浅漬けキムチ

ういたんたん
ういたんたん @cook_40268818

キャベツで作れる簡単浅漬けキムチ!
このレシピの生い立ち
韓国TV『三食ごはん』の影響+キムチの添加物が気になり手作りしようと思ったのがきっかけ。すぐに食べれる浅漬けが簡単だと思ったが、現地で使われる材料や果物がなかった為、家にある調味料でレシピを考えました。
市販のキムチより浅漬けが人気です!

キムチより人気☆キャベツの浅漬けキムチ

キャベツで作れる簡単浅漬けキムチ!
このレシピの生い立ち
韓国TV『三食ごはん』の影響+キムチの添加物が気になり手作りしようと思ったのがきっかけ。すぐに食べれる浅漬けが簡単だと思ったが、現地で使われる材料や果物がなかった為、家にある調味料でレシピを考えました。
市販のキムチより浅漬けが人気です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 200g
  2. ひとつまみ強
  3. 人参 1/4本
  4. 細ネギ 2本
  5. ニンニク 小さじ1/2弱
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 小さじ1〜適量
  8. ごま 大さじ1/2
  9. ナンプラー 大さじ1
  10. 砂糖(甜菜糖使用) 大さじ1
  11. 粉末煮干しだし(サカモトにぼし使用) 小さじ1/2
  12. 韓国産荒挽き唐辛子(TOMIZで購入) 大さじ1
  13. 素干しオキアミあみえび)(TOMIZで購入) 小さじ1〜
  14. 追記:あみえび追加しました。両方入れるとおいしくなります◎

作り方

  1. 1

    キャベツを食べやすい大きさにざく切り。ビニール袋に入れ塩を振り全体に揉み込む。
    ※芯の部分は削ぎ落として薄めにして。

  2. 2

    人参を千切り→サッと熱湯をかけて水気を絞る、ネギを小口切り、ニンニクをすりおろす。

  3. 3

    片栗粉、水、荒挽き唐辛子、砂糖、だし、あみえび、ナンプラー、ごま油、②をボールで混ぜ合わせる
    ※水は野菜の水分をみて調節

  4. 4

    キャベツは10分以上経ったら水で洗い水分をしっかり切り、③へ入れてよく混ぜる。※少しシャキシャキしてる方が美味しいです。

  5. 5

    馴染んだら出来上がり〜☆
    すぐ食べれますが、少し置いた方が美味しいです!

コツ・ポイント

片栗粉+水は、馴染みが良くなるよう、繋ぎとして入れているので無くても大丈夫。
粉末出汁は、魚介系なら何でもOK!
人参は生でも良いですが、私はサッと熱湯かけて絞って使います。
きゅうりの千切りを③の工程で入れても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ういたんたん
ういたんたん @cook_40268818
に公開
定番レシピも良いけど、簡単レシピ大好き!色々なレシピを参考に自分レシピ作りまーす☆
もっと読む

似たレシピ