枝豆のはんぺん焼き

akkey-y
akkey-y @akkey

潰したはんぺんにゆでた枝豆と人参を混ぜて焼くだけ。簡単なのにおいしいおつまみです。
このレシピの生い立ち
以前北斗晶さんの料理番組でよくはんぺんを掌底で潰しているのを見て、私もやってみたいな、とずっと思っていたので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. はんぺん 1枚
  2. 枝豆 ひとつかみくらい
  3. 人参 30gくらい
  4. サラダ油 大さじ2
  5. A
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. うすくち醤油 小さじ1/2
  8. 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参はみじん切りにし、ざるなどに入れて水から茹でる。
    沸騰したら取り出し、塩少々(分量外)を加えて枝豆をゆでる。

  2. 2

    ポリ袋にはんぺんとAを入れてもむようにしてはんぺんの形がなくなるまでつぶす。

  3. 3

    枝豆をさやから出して人参とともに2に加え、まんべんなく混ざるようにもむ。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、3をひと口大に取って小判型に成形しながら並べる。

  5. 5

    中火で2~3分焼いて焼き色がついたら裏返し、さらに2~3分焼いて完成。

コツ・ポイント

枝豆はゆでてさやから出すのが面倒な場合冷凍のむき枝豆でも。
人参もなくても構いません。
醤油の代わりに塩でも。
サラダ油の代わりにごま油でも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも若いころと同じ体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ