炒めないきんぴらごぼう

cook_sky
cook_sky @cook_40457262

あまり油を使いたくないという方におすすめです。

このレシピの生い立ち
きんぴらが食べたい、でも油を控えたいという時に思いついたのがこのレシピでした。

炒めないきんぴらごぼう

あまり油を使いたくないという方におすすめです。

このレシピの生い立ち
きんぴらが食べたい、でも油を控えたいという時に思いついたのがこのレシピでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

れんこん約200gの場合
  1. れんこん 約200g
  2. ごぼうの笹がき お好み
  3. にんじん 1本
  4. ☆醤油 大さじ3と1/2
  5. ☆酒 大さじ3と2/1
  6. ☆砂糖 大さじ3
  7. ☆だし粉 2本

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に☆の調味料をあらかじめ入れておく。

  2. 2

    れんこん(半月、又はいちょう切り)
    ごぼう(笹がき)
    にんじん(いちょう切り)に切ります。

  3. 3

    材料を切り終わったら、鍋に火をつけて砂糖とだし粉が溶けるまでよくかき混ぜる。

  4. 4

    3が溶けたら切った材料を入れて全体に調味料がつくように下からよく混ぜる

  5. 5

    よく混ぜたら上にキッチンペーパー又はアルミホイルで落とし蓋をして沸騰するまで待つ。

  6. 6

    沸騰してきたら落とし蓋を一度取り下からかき混ぜるようにもう一度よく混ぜ弱火〜中火で具材に火が通るまでよく煮る。

  7. 7

    お箸で具材の火の通りを確認して火が通っていれば完成です!

コツ・ポイント

我が家では冷凍の笹がきごぼうを使用しているため、いつも適量で入れているのでごぼうは皆様のお好みの量で作ってみてください。

最後にお好みで七味をかけるのもおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cook_sky
cook_sky @cook_40457262
に公開
料理が趣味でアレンジなどを考えながら作ることが好きな人です❕
もっと読む

似たレシピ