簡単 きんぴらごぼう

ほのほの凡 @cook_40090353
簡単にきんぴらごぼうを作ってしまいましょう♪
このレシピの生い立ち
たくさんゴボウをもらったので、久し振りにきんぴらごぼうを作ってみました(^.^)
簡単 きんぴらごぼう
簡単にきんぴらごぼうを作ってしまいましょう♪
このレシピの生い立ち
たくさんゴボウをもらったので、久し振りにきんぴらごぼうを作ってみました(^.^)
作り方
- 1
【下ごしらえ1】ゴボウに切り込みを入れ笹がきゴボウを作ります。ピューラーで作ってもいいです。
- 2
【下ごしらえ2】水に酢を適量入れて笹がきゴボウのアク抜きをします。
※1コツ・ポイント参照 - 3
フライパンにごま油をひき、中火にかけます。ゴボウ、ニンジンをサッと炒めます。
- 4
★の調味料を全てフライパンに入れます。蓋をして5分ほど煮ます。水分が無くならないように気をつけて下さい。
- 5
鷹の爪を輪切りにして、フライパンに入れます。種があったら、取っておきましょう。
※2コツ・ポイント参照 - 6
ゴボウ、ニンジンに火が通ったら出来上がりです。また、水分が多い場合は蓋を取って煮詰めてしまいましょう。
- 7
火を切ってから、お好みですりごまを入れて下さい。個人的には大さじ2~3ぐらい入れてます。
- 8
きんぴらごぼうを作って黒くなる方がいましたら、お鍋を変えてみて下さい。
鉄のお鍋だと黒くなるのです。
コツ・ポイント
※1水を何回も変えるとうま味も出てしまうので注意が必要です。我が家ではサッと水に通し、次に酢と水でアク抜きします。
※2鷹の爪がない場合、七味などで代用できます。ただし、火を切ってゴマと一緒にいれた方が良い感じです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単☆お正月だよ!きんぴらごぼう♫ 超簡単☆お正月だよ!きんぴらごぼう♫
炒め煮で簡単!柔らかきんぴらごぼう♪だし汁をたっぷりごぼうに含ませたきんぴらはしっとりした中にもしっかりとした食感です♫ あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19000481