にんじんスコーン

うさ日和 @cook_40324047
#スロージューサーの搾りかすで #卵・乳製品不使用
このレシピの生い立ち
毎日出るスロージューサーのカス。食物繊維たっぷりなので有効活用をしたいと思い。ラップに包んで冷凍して必要に応じて自然解凍して使っています。にんじんとりんごはマストです。その日に応じてキャベツが入っていることもあります♪
にんじんスコーン
#スロージューサーの搾りかすで #卵・乳製品不使用
このレシピの生い立ち
毎日出るスロージューサーのカス。食物繊維たっぷりなので有効活用をしたいと思い。ラップに包んで冷凍して必要に応じて自然解凍して使っています。にんじんとりんごはマストです。その日に応じてキャベツが入っていることもあります♪
作り方
- 1
ビニル袋に薄力粉、大豆粉、B.P.、甜菜糖、塩を入れる。袋の口をねじって振るう。
- 2
1の袋の中に菜種油を入れてもみもみする。1と同じように袋の口を閉じて振るってもOK。
- 3
2の袋ににんじん搾りかすを入れてもみもみする。
- 4
3の袋に豆乳を30g入れて再びもみもみする。粉っぽさが残っていれば様子を見ながら少しずつ豆乳を足す。
- 5
4にキャロブチップを混ぜたら生地の出来上がり。台の上に置いて生地を1センチ厚さに整えて、袋の2片を切り開く。
- 6
オーブンを190度に予熱開始。
- 7
5.5センチの丸抜き型で型抜き。余った生地はまとめて再び型抜き。ビニル袋を使ってのすと手が汚れません。
- 8
190度のオーブンで20分焼く。砂糖が少ないので焦げ目はつきにくい。
- 9
できあがり。お好みでマーマレードジャムをのせても。
コツ・ポイント
4であまりこねすぎない方が良いです。5でキャロブチップを混ぜてちょうど良く馴染むくらいで。ただ、あまり気にしなくても大丈夫です^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ココア味de☆キャロブレーズンスコーン ココア味de☆キャロブレーズンスコーン
ココア味のサクサク美味しいスコーン。卵や乳製品不使用なのに甘味もしっかり感じられます。アレルギー用お菓子にも◎ ぱりぱり☆ -
-
しっとり!丹波黒豆&黒豆きなこスコーン しっとり!丹波黒豆&黒豆きなこスコーン
丹波黒豆と黒豆きな粉をたっぷり入れた、和風しっとりスコーンです。卵、乳製品、上白糖不使用です。緑茶、ほうじ茶にぴったり! ☆888☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21973135