美味!人参の肉巻き

a_plus_ki
a_plus_ki @cook_40143034

塩だけでも美味しい。子供もこれなら人参好きになりそう。
このレシピの生い立ち
産後サポートで作ってもらって美味しかったメイン料理。

美味!人参の肉巻き

塩だけでも美味しい。子供もこれなら人参好きになりそう。
このレシピの生い立ち
産後サポートで作ってもらって美味しかったメイン料理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 中1本
  2. だしパック 1袋
  3. 豚バラ 10枚程度
  4. 片栗粉 適量
  5. 塩orピンクソルト 4〜5振り程度
  6. サラダ油 適量
  7. [和風ソースを作る場合]
  8. 玉ねぎ薄切り 少々
  9. 茹でるお湯 50mlくらい?
  10. 八方汁 ほんの少し
  11. 醤油 ちょっと垂らす程度
  12. (とろみをつけるなら水溶き片栗粉) 適量

作り方

  1. 1

    肉巻き用の大きさに長方形に人参をカットしひたひたくらいのお湯で茹でる。茹でる際、だしパックを一緒に入れると◎

  2. 2

    箸がすっと通るくらいになったら湯切り。豚バラで巻く。最初と最後に片栗粉でのり付けしつつ、表面にも薄く片栗粉を。

  3. 3

    フライパンにサラダ油で蓋をして蒸し焼きに。途中、塩をかける。両面焼いてしっかり火が通れば完成。

  4. 4

    ※もし余れば、次の日、トマトソースor玉ねぎを少量の水で茹でて八方汁+醤油ソース(写真)で味変でも。

  5. 5

    塩焼きのままでも十分美味しいし子供にも◎
    塩っけが足りなければ小皿にお塩を置いて、食べるときにほんの少しだけ付けても。

コツ・ポイント

お肉で巻く際、お肉トレイの端に片栗粉を入れてトレイ内で巻くとまな板が汚れなくて時短に。
だしパックは他料理で使った後の流用でも(味がまだ出そうだったら)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
a_plus_ki
a_plus_ki @cook_40143034
に公開
2児のママ。元々料理が得意でなく、濃い味付けになりがちでした。産後サポートで作っていただいた料理がどれも優しい味かつ美味しすぎて、子供たちにいつか「ママのご飯が食べたい」と言ってもらえることを夢見て、許可をもらってせっせと記録中。(まとめのレシピご参照)
もっと読む

似たレシピ