作り置き*白菜とキクラゲの酢醤油和え

★こっこMaMa☆ @cook_40113007
ダイエット時に食べたい、海藻・きのこをツナの旨味で美味しくさっぱりと食べれます^ ^
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、お腹がすいたらすぐら食べれる低カロリーおかずを作り置きしました。
作り置き*白菜とキクラゲの酢醤油和え
ダイエット時に食べたい、海藻・きのこをツナの旨味で美味しくさっぱりと食べれます^ ^
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、お腹がすいたらすぐら食べれる低カロリーおかずを作り置きしました。
作り方
- 1
乾燥キクラゲは水で戻し、食べやすい長さに切る。
白菜は1cmぐらいの細さに切る。
人参は短冊切りにする。 - 2
人参を水から茹で、沸騰したらキクラゲと白菜を入れ、2分茹でる。
- 3
茹で上がったら水を切り、冷ましてからしっかり水気をしぼる。(特に白菜)
- 4
③を冷ましてる間に、プチ!プチ!海藻麺を食べやすい長さに切り、ツナ缶と★と合わせておく。
- 5
③も入れて和えたら出来上がり!(^^)
コツ・ポイント
④の汁気の濃さを見て、⑤で入れる量を増減してもいいです。
ゆでた白菜・人参・キクラゲがあまったら、鰹節と醤油で和えたり、胡麻和えにしてもOK(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21986904